何処もかしこも高水温!
関東・東海沖の水温はご覧の通り!何処もかしこも真っ赤かで28℃を超えています!海も真夏です!唯一冷たい潮が残るのは千葉勝浦沖のみ!勝浦はいまだかつて猛暑日がない涼しい街として有名ですが…この潮のおかげですね!沿岸湧昇が起きやすいんでしょうね!?
水温平年差でみても日本近海は2~3℃高い状態が続いています!
例年東京湾の水温がピークを迎えるのはちょうど今頃~お盆にかけて!そろそろ秋に向かってもいい頃なんですが…このままでは今年は海水交換が進んだとしても下がる余地がありません!
この水温の高い状態を一気に秋に向かわせてくれるのはやはり台風!台風は南海上から大量の熱エネルギーを奪って北に運び去って水温を下げてくれます!今年はここまで日本に接近する台風が少なかったのもこの高水温の一つの要因ですね!
この時期に台風が通過して…その後南西の風爆風が3日続いて水温が5℃近く急落した年もあります!暴風雨で災害が繋がるのも困りますが…そろそろ台風の風が待たれます!南海上に発生した雲に期待ですかね?
関連記事