ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

横浜 大黒埠頭 磯子 福浦/幸浦 気まぐれ釣り日記

横浜方面での釣り日誌です。メジナ・クロダイをウキ釣りで狙います。 もっぱら海苔メジナにはまっていましたが
2017/4月より2回目のUS駐在となりBass Fishingを楽しんでいます。アパートの池ですが…
2020/5月に日本に帰任しました。海苔メジナ再開です。そして2020/7月にリタイヤし、夢の釣り三昧の生活がスタートしました。

Fit Hybrid エアコンフィルター交換!

   

今日は夏場のエアコンフル稼働の時期に入る前に、一年に一度のFitのエアコンフィルター交換です!ちなみに交換目安は 1年もしくは15,000km走行後!ディラーで純正品に交換すると高くつくので…おそらく¥5,000以上はかかるかと…交換用フィルターをAmazonで調達!自分で交換することに!第一候補のデンソー製はAmazon Market Placeへの出品で送料がかかって割高になるため断念!で数ある中国製のフィルターの中から探し出したのがこれ!素材の濾紙・樹脂材料から成形加工まで日本製です!両脇の側壁を射出成形によりエラストマー樹脂で形成した結構本格派のフィルターです!

Fit Hybrid エアコンフィルター交換!

エムリットフィルター ホンダ FIT フィット エアコンフィルター D-050_FIT 花粉対策 抗菌 抗カビ 防臭 ¥1,420

交換はいたって簡単!グローブボックスを開けて外して、その奥にあるリッドを取り外せばものの5分もかからず交換完了です!

Fit Hybrid エアコンフィルター交換!

約1年強/30,000km弱の走行でしたが…結構汚れてました!やはり1年に一回は交換したほうが良さそうです!ちなみに純正品の濾紙の色はグレーですのであしからず!茶色掛かっているのが汚れです!

Fit Hybrid エアコンフィルター交換!

濾紙のひだの数を比較すると…純正:33に対して26!すなわち濾紙面積は純正品の約80%!また濾紙の厚さも純正品に対してやや薄いような感じでしたが…まぁ!エアコンのフィルターですのでこれで充分かと!側壁の樹脂は柔らかいエラストマーでできているのでフィット感は抜群で純正品より良好な感じでした!これで夏場の釣行は快適にこなせそうです!





このブログの人気記事
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!

4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!
4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!

同じカテゴリー()の記事画像
Fit釣行燃費!
Fit Air/C エレメント交換!
Fit Air/C エレメント発注!
年末洗車!
8月の燃費は最悪!
Fit車検!RRダンパーオイル漏れ!
同じカテゴリー()の記事
 Fit釣行燃費! (2025-05-09 05:30)
 Fit Air/C エレメント交換! (2025-01-20 06:05)
 Fit Air/C エレメント発注! (2025-01-08 07:54)
 年末洗車! (2024-12-28 05:55)
 8月の燃費は最悪! (2024-09-11 05:39)
 Fit車検!RRダンパーオイル漏れ! (2024-08-24 06:59)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
Fit Hybrid エアコンフィルター交換!
    コメント(0)