冬の風物詩!河川敷の草焼き!
毎年この時期になると河川敷の一角にあるサクラソウ自生地で行われる草焼き!今年も観に行ってきました!
風上の角から着火すると…
風にあおられて火はみるみる燃え広がって…からっからに乾いた草は、パチパチと音を立てて….まぁ!良く燃えること!燃えること!遠く離れた土手の上で見ていても輻射熱で熱いくらいです!
ものの30分ほどで一区画の焼却は完了です!これが奥まで続きます!これで河川敷も春を迎える準備は整います!
ここにサクラソウが芽吹く頃には磯子も開幕となりますが…まだまだ先は長いなぁ~!?
関連記事