桜の開花 「600℃の法則」!
先日雪が降ったばかりというのに…今週末からいきなり暑くなって夏日になるとか?気温差が激しすぎて桜も付いていけないと思いますが…そろそろ桜の開花のニュースが騒がしくなってきました!東京は来週月曜日にも開花する予想とか!?近所の桜を見る限り...まだ蕾は硬くて...とても来週早々に開花しそうもない感じがします!ほんとかなぁ~!?
ということで 「600℃の法則」というのがあるそうなので…これに基ずき検証してみました!「600℃の法則」というのは、2/1以降の毎日の最高気温を積算し、その合計が約600℃に達すると開花するという経験則です!最高気温の元ネタは気象庁の「過去の気象データ検索」から持ってきました!
結果はこの通り!東京で3日前/横浜で2日前!我が街でも昨日時点で既に600℃を超えていて…いつ開花してもおかしくない状況にあるようです!
当初各社の東京の開花予想が今週末あたりに集中していたのはこのためですね!ところが開花直前の思わぬ雪で二の足を踏んでしまったものと思われます!この暖かさはしばらく続くようですので…近所の桜も来週中には開花しそうです!ウェザーニュースが提供しているAI開花予想に寄れば…3/27!
桜も咲くとなると…気になるのはメジナの産卵時期!大潮で満月の夜に産卵すると思われますので…次の大潮は来週末かぁ~!?
もうかれこれ2週間釣りに行けてませんが…これまでに一回行けるといいんですがねぇ~!?
関連記事