週間釣り天気!5/12~5/19

hiffam

2025年05月11日 06:02


今週の一枚は野薔薇(正式名:ノイバラ)!ちょっと盛りを過ぎてますが…野生のバラだけあって素朴ながら上品です!


さて?今週の天気ですが…最近雨の日が多くなったかと思えば早くも南の海上には梅雨前線が現れ始めました!雨の季節が近いですねぇ~!?天気は今晩崩れますが…その後は1週間を通してておおむね晴れ!気温も上がって蒸し暑くなって来そうです!風は一貫して南ですかねぇ~!?


そして東京湾の水温は気が付けば18℃目前!そろそろ赤潮の適水温域に入って来ました!先週の釣行でもかなり怪しい色してましたからかなり危ないです!


塩分濃度を見てみると…先日の雨で湾奥から雨水が入って塩分濃度の低いエリアが南に拡大しつつあります!磯子辺りの到達するのは時間の問題!


東京内湾では、例年5月から9月までの期間、赤潮が頻繁に発生しますが…ピークはやはり雨の多い6月!大雨の後にはとても釣りにならないような酷い赤潮が出ます!雨水は海水に比べて密度が低いので表層近く滞留して、発生直後は深いタナ/底を釣れば何とかなりますが…底潮まで攪拌が進んでしまうと2週間はダメです!


 https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/water/tokyo_bay/red_tide/red_tide

例年最初の赤潮が出るのは梅雨入りの大雨の後、6月第1週!ですが最近は温暖化の影響か?年々早まっており昨年は2024年05月21日!

https://hiffam.naturum.ne.jp/e3588234.html

早くてあと1週間/遅くてあと2週間といったところですが…幸いにも今週は雨が降りそうもないので…何とか産卵後の良型が戻ってくる5月いっぱいは持ってほしいですねぇ~!?




あなたにおススメの記事
関連記事