磯子チャレンジ成功!37cm!

hiffam

2017年02月26日 20:53



 昨日40cmのメジナが出たので急遽磯子に向かう!相変わらず海苔が少ない!何とか集めて開場前に磯子到着!風は弱い北よりの風!水温は12℃!1度上がった!迷わず東桟橋にむかい漁礁の前に陣取る!潮は大潮の下げ始めたところ!下げなのに今日は潮がいつもと逆の右に流れている。なんか釣れそうな雰囲気がする。コマセを作って釣り始めたころには日も高くなって北風も気にならないくらい暖かい!地合いが来そうなのでコマセを多めに撒いてゆっくり流す。タナは3ヒロ強!近く流すと根が掛かりする深さだ!潮の流れが早くて何回かえさを獲られるが当たりが出ない!10時前潮が弱くなったところで辛抱強く流していると下流でうきが2段しもり!2回目にしもったところであわせると…ガツンと良い手ごたえ!よっしゃ!一気に浮かせてタモ入れ!結構いい型だ!37cm!今年最初のメジナです。やっぱりメジナは面白い!下げ止まりの地合いでした。ここから潮が止まってお昼頃から上げに入って先週と同じく南寄りの風が強くなって潮が流れ始めて上げハナの地合いは来ず!何回か地合いらしき潮の流れがあったが左に流れる悪い潮!すると何やらうきがしもったようなので合わせてみるとコノシロがスレでかかる!3時過ぎ上げ止まりの地合いの時間帯に沖目を流しているとゆっくりうきが入っていく!今度もガツンを期待して合わせると…想定したよりだいぶ軽い!一気に引き抜いてみると28cmくらいか?小さめのメジナ2匹目!一瞬潮が右に変わった瞬間でした。ここからは終始左に流れる潮で当たりは消える!これにて本日は終了!いや~久しぶりのメジナの手ごたえ楽しめました!やっぱり水温が低いときは大潮がいいですね!次は2週間後ですね!日が暮れるのがずいぶん伸びました。来月から磯子も閉場時間が1時間延びます。じっくり夕マズメを狙えます。

2017年2月26日(日) 旧2月1日(友引)
---------------------------------【太陽・月 出没時刻 他】---------------------------------
夜明時刻 5:49 日出時刻 6:15 日没時刻 17:34 日暮時刻 17:59
月出時刻 5:52 月没時刻 17:11 月  齢 29.1 潮 回 り 大潮

---------------------------------------【干満潮時】---------------------------------------
満潮 5:52 189cm
干潮 11:29 55cm
満潮 17:24 189cm
干潮 23:46 -1cm

---------------------------------------【指定潮時】---------------------------------------
上げ潮時 2:47 112cm
下げ潮時 8:59 112cm
上げ潮時 14:04 112cm
下げ潮時 20:20 112cm

---------------------------------------【魚釣潮時】---------------------------------------
   ハナ 0:03 三分 1:30 七分 3:17 潮止 4:52
下げ 5:52 ハナ 6:42 三分 7:59 七分 9:27 潮止 10:41
上げ 11:29 ハナ 12:17 三分 13:35 七分 15:09 潮止 16:31
下げ 17:24 ハナ 18:23 三分 19:53 七分 21:31 潮止 22:53
上げ 23:46            






あなたにおススメの記事
関連記事