-
-
赤潮定点観測!まだまだ行ける!?
今日も暑い中磯子です!潮の色はどんどん良くなっています!先週の小潮でまた海水交換が進んだようです!水温は27℃!この...
-
-
この異常な猛暑は何時まで続く!?
2023年07月30日 │天気
いやぁ~!それにしても暑いですねぇ~!昨日はぬか在庫が切れてきたのでの買い出しに車で出掛けたら…車の温度計はなんと39℃...
-
-
7/28(金) 磯子 南桟橋!そろそろ限界か!?活性落ちる!32cm!
水温も28℃に迫って来てそろそろ終焉を迎えそうな磯子へ!潮の色はさらに透明度が上がってこの時期にしてはかなり良い!南西の...
-
-
赤潮定点観測!今日も良いぞぉ〜!
今日も磯子にやってきました!潮の色は良い状態を維持しています!やっぱり雨が降らないというのは良いですねぇ~!やや...
-
-
7/26(水) 磯子 南桟橋 緩い小潮は木っ端の潮!33cm/35cm!
今日の夏の終焉が迫っている磯子へ!朝から気温は30℃もあって暑い!今日の最高気温は35℃の猛暑日で暑くなりそうだ!風は東寄...
-
-
赤潮定点観測!透明度上がる!
今日も猛暑予報の磯子です!朝から気温は30℃もあって暑いです!今日も危険な暑さになりそうです!潮の色は昨日の緑がかった濁...
-
-
タモの柄メンテの効果のほどは?
2023年07月25日 │釣具
先日補修を機に初めてバラシてまともなメンテをしたタモの柄!早速実践投入しましたが https://hiffam.naturum.ne.jp/e354...
-
-
7/24(月) 磯子 南東の風強風でゴミ溜まりと化す東桟橋!33cm/34cm/35cm/海苔黒鯛49cm!
今日も海苔を採って磯子へ!このところ雨が少ないこともあって潮の色は順調に推移している!潮は少し緑がかってあの悪夢の赤...
-
-
赤潮定点観測!まずまずの状態続く!
今日も磯子です!潮の色は緑がかって来ました!このところ雨が少ないこともあってまずまずの状態が続いています!この潮...
-
-
タモの柄補修&固着防止加工!
2023年07月23日 │釣具
先日の釣行で破損してしまったタモの柄!帰って破損個所を確認すると…#3と#4が縦に裂けていました!安物のタモの柄でほとん...
-
-
梅雨明けと台風5号!
2023年07月23日 │天気
関東甲信地方もようやく長い梅雨が明けました!あまり雨が降った記憶はありませんが…振り返ってみれば…梅雨入り直後の二つ...
-
-
7/21(金) 磯子 南桟橋!大潮の後の中潮!地合いは下げ左の潮!34cm/35cm!
今日も少しまともになってきた磯子へ!何時ものように海苔採りに向かうも…国道357号線が事故で通行止め!ピタリと止まってほ...
-
-
赤潮定点観測!まだ大丈夫!
今日も磯子です!今日は首都高下国道が事故通行止めで大変でした!潮の色は先日の青潮気味の色からこの時期らしい潮の色...
-
-
東京湾水温早くも28℃!?
このところの猛暑で東京湾の水温がすごい勢いで上がり始めました! 2023/07/17(月) 3連休中はあれだけ猛暑が続いたに...
-
-
7/18(火) 磯子 南桟橋!赤潮明けるも…水温上がってやっとこさ!38cm!
赤潮の長いトンネルを抜けてようやく喰い出した3連休明けの磯子へ!潮の色はかなり良くなった!久しぶりに見る潮の色だ!これ...
-
-
赤潮定点観測!かなり回復!
3連休も明けてどうやら先週末からメジナが覚醒したようで…今日も磯子にやって来ました!潮の色はかなり良くなりました!...
-
-
貧酸素水塊一歩後退!磯子のメジナ復調か!?
7月上旬には東京湾内は横須賀以北の海域は広範囲に貧酸素水塊に覆われていましたが…一歩後退しました!まだ決していい状態と...
-
-
7/14(金) 磯子 左流れの黒い潮!丸ボーズ!
今日はどこに行こうか?遠征しようにも南西の風が強くて…横須賀まで行けば潮は綺麗な可能性が高いが…上げの潮ではまたあ...
-
-
赤潮定点観測!少し透明度が上がったものの…
遠征も考えましたが…色々あって今日も磯子にやってまいりました!今日も海苔場の海は透き通っていました!磯子の潮が綺麗にな...