-
-
竿受け 第一精工”バッカン受三郎"!
2021年02月28日 │釣具
磯子や熱海は竿受けを取り付けられる柵があってまだいいのですが…堤防やテトラの上で釣りをする際に困るのが竿の置き場!や...
-
-
河津桜満開!河津と言えば東伊豆 菖蒲沢港!
2021年02月28日 │釣り場
近くの公園で河津桜がきれいに咲いていました!満開です!この寒い中よう咲くなぁ!で思い出したのは学生時代の記憶!高校...
-
-
小田原 江の浦港も良さそうですねぇ!
2021年02月27日 │釣り場
いつも熱海に行く途中で、真鶴の手前で横目に見える小田原 江の浦港!気になっていましたがここも良さそうですねぇ!いつも...
-
-
厳冬期 磯子メジナ釣果分析!寒気の入った翌日がチャンスか?
2021年02月27日 │釣り場
このところの磯子ですがメジナがランダムに捕食活動に出てきているように見えます!ということで何か傾向がないか?タイミ...
-
-
熱海港 メジナ狙いの釣り座と地合いの潮!
2021年02月26日 │釣り場
先日の釣行にもとずいたこの時期の熱海港の地合いの潮とお勧めの釣座です!地合いの潮は左から突堤にぶつかる潮!突堤にぶ...
-
-
今日の芝生広場は閑散と!次は何処へ!
北風が戻ってきましたねぇ!今日いつものチャリで周回コースへ掛けると、コースの脇には花咲かじいさんが咲かせたような花...
-
-
2/27(水) 熱海港 久々の海苔メジナ堪能!40㎝!外道のブダイ!
今日はコマセが集まるT字提の手前に陣取る! 柔らかい極上の海苔を確保! 下げ止まり!最初に海苔を食ってきたのは40...
-
-
やっぱりジョコビッチは強かった!
先週末全豪オープンの男子決勝が終わりました!いやぁ~!ジョコビッチはやっぱり強かった!の一言です!もうそろそろ世代...
-
-
佐藤可士和とDAIWAのロゴ!
2021年02月22日 │雑記
今週末は都内六本木の新国立美術館の”佐藤可士和展”まで!カミさんが行きたいというので付き合いましたが、なかなか面白か...
-
-
オキアミ ”生イキくん” 調達!
2021年02月21日 │えさ
海苔は当分期待できそうにないので、次回釣行に備えてオキアミ調達してきました!先日の熱海釣行ではエサ取りが激しく、オ...
-
-
海苔不作と黒潮大蛇行!
今年は水温の下がるこの時期、海苔が採れずに釣行にも事欠く事態となっています!東京湾だけかと思ったら、東伊豆に行って...
-
-
2/19(金) 熱海港 三度目の正直! 尾長31㎝!
3度目の正直で熱海港! 下げハナで上がってきたのはサンノジ 30cm! 下げ止まりは口太!30㎝! 今日は風が収まって...
-
-
全豪オープンが面白くなってきた!
あいにくこの時期釣行はませんので、WOWOWテニス観戦!全豪オープンBest8が出揃い連日白熱したゲームで面白くなってきま...
-
-
次回釣行の予定立たず!
爆弾低気圧が過ぎ去った後は西高東低の気圧配置で…南西の爆風が続く予定で、次回釣行の予定が立たないなぁ!磯子も東伊豆も...
-
-
熱海の海上花火大会!
2021年02月16日 │釣り場
熱海で定期的に観光花火大会が開催されていますねぇ!東洋のモナコと言われる熱海でなかなか見事な花火大会のようで一回見...
-
-
冷たい雨と爆弾低気圧!
昨日は桜が咲きそうな陽気で、今日は本格的な雨!このあと低気圧が発達して西高東低の冬型の気圧配置と天気が目まぐるしく...
-
-
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!
今日の河川敷公園の様子です!今日も南風が吹いて気温が上昇!今年一番の暖かさの予報とあって、先週に引き続き芝生公園は...
-
-
東京オリンピック”風前の灯火”か?
森会長の失言に端を発した今回の騒動!世界に日本の実態をされけ出すようなちょっと情けない事件でしたね!当初は皆さん幕...
-
-
磯子のメジナまた出てきたか?
昨日磯子でメジナが上がっていますねぇ!水温は12℃!ちょっと上がってまた動き始めたかな?2月上旬にも一回出てきました...