〔気象庁発表〕黒潮大蛇行終息の兆し!

先月何だか「黒潮大蛇行」が収束しそうだという記事を書きましたが…
https://hiffam.naturum.ne.jp/e3629610.html
現時点でも多少のくねくねは残っていますが…これが継続しており、先日気象庁より「黒潮大蛇行」が終息する兆しが見えてきたと正式に発表されました!7月ごろまで状況を見極めた上で、終息したかどうかを最終的に判断するそうです!
気象庁資料 令和7年5月9日 7年9か月続いた黒潮大蛇行が終息する兆し(pdf)
https://www.data.jma.go.jp/kaiyou/data/db/kaikyo/etc/20250509_kuroshio_path2025.pdf

いよいよ現実味を帯びてきたということですかねぇ~!?
これで黒潮大蛇行で各所に現れた海の異変!特に秋口から冬場にかけてなかなか水温が下がらなくなってしまったのが解消に向かって徐々に本来の海の姿に戻ってくれると良いですねぇ~!?今年の秋から何かしらの変化が現れることに期待です!
2024/5/13

2025/5/13

本日時点のひまわり画像で水温分布を昨年と比較してみるとこんな感じ!確かに黒潮の流路は本来の姿に戻りつつありますが…このまま解消に向かってくれるのかはまだ微妙な感じ!最終判断が7月になるのはこのためですね!また今年は昨年に比べて全体的に民身の海上の水温が低い傾向にあります!今年の夏の暑さは少し和らぐかもしれませんね!