ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

横浜 大黒埠頭 磯子 福浦/幸浦 気まぐれ釣り日記

横浜方面での釣り日誌です。メジナ・クロダイをウキ釣りで狙います。 もっぱら海苔メジナにはまっていましたが
2017/4月より2回目のUS駐在となりBass Fishingを楽しんでいます。アパートの池ですが…
2020/5月に日本に帰任しました。海苔メジナ再開です。そして2020/7月にリタイヤし、夢の釣り三昧の生活がスタートしました。

金沢水際線緑地(新福浦岸壁)釣果!

   

金沢水際線緑地(新福浦岸壁)釣果!

連休前に開業した新福浦岸壁!カサゴ/メバルなどの根魚が絶好調のようですね!まぁ!4年間も釣り人が入っていなかったわけですので…当然ですかね!でもカサゴ/メバルなどの根魚は泳ぎ廻る魚ではないので…一旦そこに居付いた魚が釣り上げられてしまうと…すぐに“釣られ尽くし”の状態になって釣れなくなってしまいますので…小さな個体はリリースしましょう!

上州屋ニュース
http://www.johshuya.co.jp/shop/detail.php?s=230&no=445356

金沢水際線緑地(新福浦岸壁)釣果!

カサゴ/メバルなどの根魚が居付いているということは海藻が多い岩礁帯があるという事で…メジナの棲み処にもうってつけ!構造的に見ると…沖に伸びる敷石と堤防下の直立消波ブロック!これは初島の新堤防と同じでハチの巣状の波消しブロックが堤防下まで水平に伸びています!単なる岸壁だった旧福浦岸壁に比べればかなりポテンシャルが上がっているんじゃないかと思われます!

さて?木っ端はともあれ...デカいメジナは居ますかねぇ~?





このブログの人気記事
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!

4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!
4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!

同じカテゴリー(釣り場)の記事画像
週間釣り天気!5/5~5/9
春は潮干狩りの潮!
今年も木っ端祭りの予感!
赤潮定点観測!今日も良好!
コノシロとカタボシイワシ!
週間釣り天気!4/28~5/2
同じカテゴリー(釣り場)の記事
 週間釣り天気!5/5~5/9 (2025-05-04 05:53)
 春は潮干狩りの潮! (2025-05-03 04:53)
 今年も木っ端祭りの予感! (2025-05-02 05:47)
 赤潮定点観測!今日も良好! (2025-04-30 07:51)
 コノシロとカタボシイワシ! (2025-04-28 06:03)
 週間釣り天気!4/28~5/2 (2025-04-27 05:49)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
金沢水際線緑地(新福浦岸壁)釣果!
    コメント(0)