ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

横浜 大黒埠頭 磯子 福浦/幸浦 気まぐれ釣り日記

横浜方面での釣り日誌です。メジナ・クロダイをウキ釣りで狙います。 もっぱら海苔メジナにはまっていましたが
2017/4月より2回目のUS駐在となりBass Fishingを楽しんでいます。アパートの池ですが…
2020/5月に日本に帰任しました。海苔メジナ再開です。そして2020/7月にリタイヤし、夢の釣り三昧の生活がスタートしました。

8/27(金) 磯子 渦巻く2枚潮!のち汚い潮でいいとこなし!30cm!

   

8/27(金) 磯子 渦巻く2枚潮!のち汚い潮でいいとこなし!30cm!


今日は灼熱地獄覚悟で磯子へ!気温は朝から30℃近くあって、ピーカンだ!暑くなりそうだ!でも桟橋に上がると…の北東の風がやや強めに吹いていて気温の割には涼しい!この風がある限り大丈夫そうだ!潮の色は先日より悪くなったがまずまず!ちょうど下げハナ直前とあって急いでコマセを造って釣り開始!

北東の風で毎面は結構波立っているが…ほとんど潮は止まっている!わずかに左から流れる!底潮が渦巻いていて潮が入れ替わりそうだ!しばらくしてすこし潮が動き始めたと思ったら…仕掛けが45℃くらい傾いてウキ先行で流れる2枚潮!これは釣れない!これが収まるのを待つしかない!ここから潮はよれ気味に!あっちに行ったりこっちに行ったり!底潮が渦巻いている変な潮だ!悪い潮ではないが…コマセの流れる方向が毎回変わってコマセを入れる位置がなかなか定まらない!

この潮の中を四苦八苦して1時間ほど流すと…木っ端の地合いが来る!コマセが同調するとアタリが出始める!まず上がってきたのはまたしても超木っ端!うわぁ~!今日もこれかよ!今日の釣果を占うような予感が!

8/27(金) 磯子 渦巻く2枚潮!のち汚い潮でいいとこなし!30cm!


次に上がってきたのは25₋6㎝の木っ端!少しサイズアップ!

8/27(金) 磯子 渦巻く2枚潮!のち汚い潮でいいとこなし!30cm!


全く同サイズをもう一枚追加したとこころで…潮が少し落ち着いたと思いきや…またしても2枚潮に!これは木っ端の潮だ!しばらくそのまま流すが…あまりにもウキ先行過ぎてアタリが出ない!ということで下流側で道糸を張って仕掛けを付けエサ先行になる様にして流してみる!するとすぐににアタリが!合わせると結構いい手応え!やっぱりこんな時は下流にいるんだよね!と下流から巻き上げてタモ入れ!30㎝のまずまずの型!白い魚体で回遊してきたメジナだ!

8/27(金) 磯子 渦巻く2枚潮!のち汚い潮でいいとこなし!30cm!


さぁ!もう一枚と同じように流すが…群れは通り過ぎてしまった模様!気が付けば既に中だるみの時間帯に入っている!この潮の中ちょっと良型は出てきそうもない!ここから潮は速く流れてしばらくアタリはないまま1:30の干潮を迎える!干潮で潮が止まったような止まらないような...ちょっと変な潮!

さぁ!上げに入って良型出てこい!と意気込むが…干潮を過ぎてようやく右からの潮に入れ変わったのはいいが…右からの潮に乗ってきたのは...沖のごみと汚い潮!あ~あ!これはダメそうだねぇ~!あきらめモードでごみが去るのを待つ!お昼を過ぎて桟橋の上は暑くなってきて…どの魚も釣果はさっぱりのようで皆さん帰り始めて桟橋はガラガラに!

8/27(金) 磯子 渦巻く2枚潮!のち汚い潮でいいとこなし!30cm!


2:30を過ぎてようやくゴミが去って…汚い潮の中を流すが…アタリの出そうな雰囲気はない!ごみと一緒に上げハナの潮は去ったかな?と思って流していると…今度は沖から久しぶりのタンカー入港!

8/27(金) 磯子 渦巻く2枚潮!のち汚い潮でいいとこなし!30cm!


これは艀潮が来る前に釣っておかないと…今日は終了だ!とせっせとコマセを入れて流すと…下流側でアタリが出て28₋9㎝を上げる!う~ん!今日は型が上がらない!夏の海だ!

8/27(金) 磯子 渦巻く2枚潮!のち汚い潮でいいとこなし!30cm!


やがてこの汚い潮は速く流れて上げハナの地合いは単発で終了!その後は早く流れる潮の中、残りのコマセ消化モードで流してアタリのないまま終了となりました!今日は心配した暑さはさほどでもありませんでしたが…午後からアタリが出そうな雰囲気が全くなく、さらには帰路は渋滞と少々疲れました!

2021年8月27日(金) 旧7月20日(友引) 晴れ 水温:27.0℃
---------------------------------【太陽・月 出没時刻 他】---------------------------------
夜明時刻 4:43 日出時刻 5:09 日没時刻 18:16 日暮時刻 18:42
月出時刻 20:58 月没時刻 9:30 月  齢 18.5 潮 回 り 中潮

8/27(金) 磯子 渦巻く2枚潮!のち汚い潮でいいとこなし!30cm!



先日良型が出たのでもしや秋メジナの季節開幕か?と期待したものの...今日は潮もあまり良くなく大潮の後の中潮らしい釣果で終わりました!一旦急落した水温も…残暑でじわりじわりと上がって今日は27℃!夏の海に逆戻りしたようで...そんなに甘くはない磯子でした!まだまだ過渡期でまだまだ条件が整わないと良型は出会えそうにはありません!早く涼しくなって水温下がり始めないかなぁ?暑さ寒さも彼岸までですかね!

8/27(金) 磯子 渦巻く2枚潮!のち汚い潮でいいとこなし!30cm!







このブログの人気記事
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!

4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!
4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!

同じカテゴリー(釣行)の記事画像
4/25(金) 磯子 春の海は木っ端に海タナゴ!木っ端11枚!
4/22(火) 磯子 下げの横風強風に打つ手なし!33cm!
4/8(火) 浜名湖 新井堤 やっぱりこっちはメジナが居ない!黒鯛34cm/36cm!
3/31(月) 木負堤防 東風強風!まだまだ乗っ込みメジナ健在!34cmx2/36cmx2!
3/25(月) 木負堤防 冴えない長潮!水温上がって春の海!31cm!
3/10(月) 木負堤防 なかなか口を使ってくれない乗っ込みメジナ!39cm!
同じカテゴリー(釣行)の記事
 4/25(金) 磯子 春の海は木っ端に海タナゴ!木っ端11枚! (2025-04-26 06:53)
 4/22(火) 磯子 下げの横風強風に打つ手なし!33cm! (2025-04-23 06:36)
 4/8(火) 浜名湖 新井堤 やっぱりこっちはメジナが居ない!黒鯛34cm/36cm! (2025-04-11 14:48)
 3/31(月) 木負堤防 東風強風!まだまだ乗っ込みメジナ健在!34cmx2/36cmx2! (2025-04-01 08:06)
 3/25(月) 木負堤防 冴えない長潮!水温上がって春の海!31cm! (2025-03-25 07:26)
 3/10(月) 木負堤防 なかなか口を使ってくれない乗っ込みメジナ!39cm! (2025-03-11 07:58)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
8/27(金) 磯子 渦巻く2枚潮!のち汚い潮でいいとこなし!30cm!
    コメント(0)