ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

横浜 大黒埠頭 磯子 福浦/幸浦 気まぐれ釣り日記

横浜方面での釣り日誌です。メジナ・クロダイをウキ釣りで狙います。 もっぱら海苔メジナにはまっていましたが
2017/4月より2回目のUS駐在となりBass Fishingを楽しんでいます。アパートの池ですが…
2020/5月に日本に帰任しました。海苔メジナ再開です。そして2020/7月にリタイヤし、夢の釣り三昧の生活がスタートしました。

続くGasolin高騰!「当分の間税率」とトリガー条項!?

   

続くGasolin高騰!「当分の間税率」とトリガー条項!?


Gasolin高騰が続いていますよね~!私の近所のGSでも¥164/Literです!釣行にかかるガソリン代もばかになりません!こんな中政府はGasolin価格を¥170以下に抑えるために…石油元売りへの補助金支給(Max ¥5/Liter)を始めましたが…元売り支給なので小売りの段階で確実に価格に反映されるかどうかは??そんな事するんだったら税金に税金をかける2重課税をやめればいいんじゃない?確実に消費者が支払う額は、揮発油税にかかっている消費税分¥5.4下がるんじゃねぇ!普通だったらそう考えるよねぇ~!と思っていたところ…JAFが公式に声を上げました!歪んだGasolin税制の是正を求めています!極めてごもっとも!よくやってくれました!

https://jaf.or.jp/common/news/2022/20220207-002

このJAFの要望書によればガソリン価格のうち約¥70が税金!そりゃぁ~!こんなに税金掛けていたらGasolinも高くなって当たり前ですよねぇ~!まぁ~!ここまでは知っていましたが…JAFの要望書の内容を見ると…

続くGasolin高騰!「当分の間税率」とトリガー条項!?

なんと「当分の間税率」という名のもとに本来の揮発油税に約2倍の暫定税率が何十年にも渡って適用され続けていることを知りました!暫定税率はもともとは道路整備のための道路特定財源として設定されたようですが…2010年4月に廃止されています!でも廃止後も税の使用目的を変えて維持され続けているというではないですか!!なんか詐欺まがいのやり方ですねぇ~!そもそも「当分の間税率」という公式名称自体、お金足りなくなるから、とりあえず掛けておくかというのが見え見え!

加えてこの「当分の間税率」にはトリガー条項があるという!これはGasolinの平均小売価格が1リットル当たり160円を3カ月連続で超えた場合に。ガソリン税(1リットル当たり53.8円)のうち、上乗せされている分(同25.1円)の課税を停止するというもので…すでにこの条件をとっくに満たしているのに発動していないということ!何なんですかねぇ~!これは?どうやら東日本大震災の際に旧民主党政権が復興財源を確保するためトリガー条項の凍結を決めたのがそのままキャリーオーバーされているようです!

今発動しなくて何時発動するの?というのが正直な感想で、こんななあなあで理不尽な課税は一刻も早くやめてほしいですよねぇ~!是非見直してもらいたいものです!JAFの要望書がそのきっかけになることを期待します!





このブログの人気記事
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!

4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!
4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!

同じカテゴリー(政治・経済)の記事画像
何ともいびつな社会保険制度!
ブラケットクリープ現象!
”国民民主党” この愚直さがなかなか良いねぇ~!
株価大暴落!?
いやぁ~!ちょっと早まりましたかねぇ~!?
今年3度目の円安!好機到来ですかね?
同じカテゴリー(政治・経済)の記事
 何ともいびつな社会保険制度! (2024-11-30 06:28)
 ブラケットクリープ現象! (2024-10-28 06:15)
 ”国民民主党” この愚直さがなかなか良いねぇ~! (2024-10-23 10:18)
 株価大暴落!? (2024-08-06 05:53)
 いやぁ~!ちょっと早まりましたかねぇ~!? (2023-08-22 05:17)
 今年3度目の円安!好機到来ですかね? (2023-08-16 06:11)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
続くGasolin高騰!「当分の間税率」とトリガー条項!?
    コメント(0)