ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

横浜 大黒埠頭 磯子 福浦/幸浦 気まぐれ釣り日記

横浜方面での釣り日誌です。メジナ・クロダイをウキ釣りで狙います。 もっぱら海苔メジナにはまっていましたが
2017/4月より2回目のUS駐在となりBass Fishingを楽しんでいます。アパートの池ですが…
2020/5月に日本に帰任しました。海苔メジナ再開です。そして2020/7月にリタイヤし、夢の釣り三昧の生活がスタートしました。

東京湾水温急落が始まった!

   

東京湾水温急落が始まった!

厳しい残暑で長いこと東京湾の水温は高止まりしていましたが…10月に入って秋の空気が入りだすと急速に下がり始めました!

東京湾水温急落が始まった!

昨日の磯子の水温は22℃!この2週間で4℃、一気に平年並みに近いところまで下がってしました!ちょっと急ですねぇ~!?

東京湾水温急落が始まった!

三崎の水温も右肩下がりで下がっていますので…この冷たい潮が入っているものと思われます!

東京湾水温急落が始まった!

このペースで下がり続けることはないと思いますが…このまま行ったらメジナの一番元気な17~22℃の水温域をあっという間に通り過ぎてしまいそうです!この辺で少し安定してもらえるといいんですがねぇ~!?三崎の水温は今日に入って反転して少しその兆しが出ていますが…どうなりますかねぇ~?

今年の磯子はここまでやたら木っ端が元気な状態が続いていて…今のところ良型の活性は今一という感じですが…水温的にはそろそろ秋!良型が爆発してもいい頃なんですがねぇ~?この時期意外と小潮廻りが良いことが多いので…来週あたりにチャンスがやって来ないかなぁ~!?

2022/10/19(水) 天気:曇り時々雨 水温:21.0℃ 小潮

https://hiffam.naturum.ne.jp/e3508454.html

東京湾水温急落が始まった!






このブログの人気記事
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!

4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!
4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!

同じカテゴリー()の記事画像
春は潮干狩りの潮!
黒潮大蛇行が終わる!?
今日から9月(長月)!この雨何時まで続く!?
赤潮定点観測!南西の風で回復か!?
赤潮定点観測!続く澄んだ春の潮!
皐月5月!雨の幕開け!
同じカテゴリー()の記事
 春は潮干狩りの潮! (2025-05-03 04:53)
 黒潮大蛇行が終わる!? (2025-04-24 05:41)
 今日から9月(長月)!この雨何時まで続く!? (2024-09-01 06:30)
 赤潮定点観測!南西の風で回復か!? (2024-07-19 06:58)
 赤潮定点観測!続く澄んだ春の潮! (2024-05-10 07:53)
 皐月5月!雨の幕開け! (2024-05-01 14:44)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
東京湾水温急落が始まった!
    コメント(0)