東京湾水温急落が始まった!

厳しい残暑で長いこと東京湾の水温は高止まりしていましたが…10月に入って秋の空気が入りだすと急速に下がり始めました!

昨日の磯子の水温は22℃!この2週間で4℃、一気に平年並みに近いところまで下がってしました!ちょっと急ですねぇ~!?

三崎の水温も右肩下がりで下がっていますので…この冷たい潮が入っているものと思われます!

このペースで下がり続けることはないと思いますが…このまま行ったらメジナの一番元気な17~22℃の水温域をあっという間に通り過ぎてしまいそうです!この辺で少し安定してもらえるといいんですがねぇ~!?三崎の水温は今日に入って反転して少しその兆しが出ていますが…どうなりますかねぇ~?
今年の磯子はここまでやたら木っ端が元気な状態が続いていて…今のところ良型の活性は今一という感じですが…水温的にはそろそろ秋!良型が爆発してもいい頃なんですがねぇ~?この時期意外と小潮廻りが良いことが多いので…来週あたりにチャンスがやって来ないかなぁ~!?
2022/10/19(水) 天気:曇り時々雨 水温:21.0℃ 小潮
https://hiffam.naturum.ne.jp/e3508454.html
