週間釣り天気!7/8~7/12

今日の一枚は5年前の今日!まだ駐在中だったので…USの独立記念日(Independence Day)の連休を利用してカナダ・プリンスエドワー島まで車で出掛けてました!…ニューヨーク・ボストンを抜けてカナダへ!あとはひたすら東に向かって走って…帰りはケベック・モントリオールを通ってサウザンアイランドを抜けてUSへ!総行程はは4,500km(2,800miles)の長旅です!なかなか楽しかったなぁ~!ちなみに地図にマーカーが付いているところは西海岸を除いてすべて2回目の駐在中に車で廻りました!ほぼロッキーから東は制覇してますね!車旅で面白いのは観光地ではなくて…地方の田舎町のダウンタウン!1900年前半の頃のアメリカが好景気に沸いた頃の建物が何処に行っても残っていて…なかなか乙なものです!また北米大陸車旅に行きたいなぁ~!?今度行くとしたら…西海岸から入ってルート66をひたすら走って東海岸まで大陸横断の旅が良いなぁ~!

さて?今週の天気はというと…まだ7月というのに猛暑がやってきて…しばらくこの猛暑が続きそうです!昨日も猛暑の後強烈な雷雨がやって来てすっかり真夏の気候になってしまいました!先週から梅雨前線は北上してセミも鳴き始めたことですので…これはもう梅雨明けですよねぇ~!?

でも梅雨明け予想は1週間先?なんか変じゃねぇ~!?でもこの先8月まで夏本番の猛暑が続くと思うと…このまま行ったらピークの8月上旬にはどうなっちゃうのか?ちょっと末恐ろしくなってしまいます!

天気は晴れて蒸し暑い日が多く、雷雨には要注意ですね!風は基本的に南西ですかね?これは良いことです!

こうなると心配になって来るのは水不足ですが…関東の水がめとなる利根川水系の貯水率は現在92%ありますので…ひとまず大丈夫ですかね?

で問題なのは…先週後半には奈落の底へと落ちてしまった東京湾の水質!まずは塩分濃度で見ると…先週一週間で急速に悪化しており…東京湾の外まで雨水がしみ出しています!これは赤潮が常態化してもおかしくないレベルです!

次は水温!連日の猛暑でメジナがほとんど口を使わなくなる水温は28℃に迫るところまで上がってしまいました!

いやぁ~!これは予想以上に厳しいなぁ~!?おまけに今日は昨日よりさらに気温が上がって…警報級の暑さになるようです?これは今週もダメそうですねぇ~!?唯一の期待は南西の風でどれだけ汚い潮を払い出してくれるかですね!?とはいうものの夏の閉幕は目前!今年は例年に比べて1ヶ月も早く長い夏休みに入るようですかねぇ~!?今年の前半戦は春の開幕が遅れて…夏の閉幕は早まってしまって…本当に良い時が少ないなぁ~!?