ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

横浜 大黒埠頭 磯子 福浦/幸浦 気まぐれ釣り日記

横浜方面での釣り日誌です。メジナ・クロダイをウキ釣りで狙います。 もっぱら海苔メジナにはまっていましたが
2017/4月より2回目のUS駐在となりBass Fishingを楽しんでいます。アパートの池ですが…
2020/5月に日本に帰任しました。海苔メジナ再開です。そして2020/7月にリタイヤし、夢の釣り三昧の生活がスタートしました。

遠近/中近眼鏡2本持ちへ!

   

遠近/中近眼鏡2本持ちへ!

寄る年波には勝てないもので…普段から遠近の眼鏡をかけてはいるんですが…悲しいかなこのところさらに老眼が進んでしまっかのか…正面の近視のレンズではTVくらいの中距離(~3ⅿ)でもきつくなってきてしまいました!釣りで一日遠くのウキを見ている分には調子が良いのですが…家の中でスマホ/パソコン/TV と近くのものばかり見ていると…すぐに目がしょぼしょぼしてしまってちょっとしんどい!

これはずっと何とかしたかったのですが…眼鏡を造り変えるにしても車に乗るので…正面の近視用レンズは必須だしなぁ~!?と二の足を踏んでいました!が最近Facebookに流れる広告で中近レンズなるものがあることを知りました!

遠近/中近眼鏡2本持ちへ!

これは良い!今の中距離問題を解決するにはこれしかない!車運転用の遠近と家の中用の中近の2本持ちです!

遠近/中近眼鏡2本持ちへ!

ということで早速向かったのは近所の眼鏡市場!フレーム2本を選んで検眼してみると…右目の度数がかなりずれているとのこと!近視は度数が下がって…目が良くなった?乱視が進んでいるとのこと!これもあって近くを観るしんどさが増していた模様です!今の眼鏡を造ってからもう5年以上!この年ともなると年々目は衰えていく一方ですので…定期的に検眼に通わないとダメですね!

検眼と二つのレンズの設定を終えて試着してみると…遠近レンズは近視の度数を調整したおかげで遠くはくっきりして…手元の見え方もだいぶ改善されました!そして中近レンズはというと…視線をずらさずとも正面のレンズで中距離から手元まではっきりくっきり見えて感動もの!これは素晴らしい!近くのものを見るしんどさから解放されて…まさしくストレスフリーです!遠くは遠近ほどではありませんが…そこそこ見えます!上端が近視用レンズになっていますので…首を引いて視線を上にずらすことで遠くも良く見えますので…釣りと車を運転する以外の日常生活はこれでほぼストレスなく過ごせそうです!いやぁ~!狙い道りの効果でしたが…こんなに楽になるとは思っていませんでしたので大満足です!

早く出来ないかなぁ~!?でもレンズの度数は無限に近い組み合わせがありますので…単純な近視を除いて注文が入ってから造るオーダーメイドなので…完成は1週間後!完成が待ち遠しいです!






このブログの人気記事
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!

4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!
4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
桜開花!
河津桜開花!
米が高い!何でこんなことに!?
甘夏みかん!
令和6年定額減税 「控除外額」?何だこれ!?
遅れ馳せながら初詣!
同じカテゴリー(雑記)の記事
 桜開花! (2025-03-27 06:06)
 河津桜開花! (2025-02-21 06:02)
 米が高い!何でこんなことに!? (2025-02-20 06:12)
 甘夏みかん! (2025-01-31 15:10)
 令和6年定額減税 「控除外額」?何だこれ!? (2025-01-23 07:12)
 遅れ馳せながら初詣! (2025-01-04 06:10)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
遠近/中近眼鏡2本持ちへ!
    コメント(0)