ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

横浜 大黒埠頭 磯子 福浦/幸浦 気まぐれ釣り日記

横浜方面での釣り日誌です。メジナ・クロダイをウキ釣りで狙います。 もっぱら海苔メジナにはまっていましたが
2017/4月より2回目のUS駐在となりBass Fishingを楽しんでいます。アパートの池ですが…
2020/5月に日本に帰任しました。海苔メジナ再開です。そして2020/7月にリタイヤし、夢の釣り三昧の生活がスタートしました。

幸浦メジナ好調! 2015/4/26

   

 今日は暖かい!いよいよメジナの季節本番です。朝からいつもの幸浦へ!
テトラはルアーマンでいっぱい。一番手前側に入りたいけどいつも入れない。
曲がり角の手前に陣取る。今日は小潮で午前中は潮があまり動かず。8時くらいに
浅たなで一枚 が後が続かず!10時ごろから潮が止まって一休み。昼前に潮が
動き始めてえさが取られ始める。期待していると足裏サイズ2枚 たなは
2ヒロ半まだ浮いてこない。その後はコンスタントに当たりがあってほとんど
手のひらサイズだけど楽しめた。海苔が細切れで針に刺しにくい。おかげで
当たりがあっても2回に1回は針がかりせず えさもよく取られる。夕方に
近ずくにつれて次第に型も良くなり、海苔を丹念につけて粘る。もそーと
しもる浮きに合わせると強烈な引き!ドラグが出まくって巻いても
追いつかずテトラにもぐりこまれて残念ハリス切れ!32~3cmまでは問題なく
上げているのでかなりの大物か?逃がした獲物は大きい!針を結びなおして
その後すぐに足裏サイズ(30cm位)を上げて納竿! 
イヤー今日も一日楽しめた! 合計12枚でした。

幸浦メジナ好調! 2015/4/26

幸浦メジナ好調! 2015/4/26





このブログの人気記事
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!

4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!
4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!

同じカテゴリー(釣果)の記事画像
5/14(水) 磯子 左右にふらつく泡まみれの酷い赤潮!!今季初の海苔で臨むも見事に撃沈!
週間釣り天気!5/12~5/19
5/9(金) 木負堤防 無限小サバの猛攻に全く歯が立たず!丸ボーズ!
5/7(水) 磯子 北の風に滑り続ける右の水潮!カタボシイワシツ抜け/木っ端2枚!
4/30(水) 磯子 潮干狩りの中潮!やっぱりからっきしで終わる!30cm!
4/25(金) 磯子 春の海は木っ端に海タナゴ!木っ端11枚!
同じカテゴリー(釣果)の記事
 5/14(水) 磯子 左右にふらつく泡まみれの酷い赤潮!!今季初の海苔で臨むも見事に撃沈! (2025-05-15 05:57)
 週間釣り天気!5/12~5/19 (2025-05-11 06:02)
 5/9(金) 木負堤防 無限小サバの猛攻に全く歯が立たず!丸ボーズ! (2025-05-10 08:34)
 5/7(水) 磯子 北の風に滑り続ける右の水潮!カタボシイワシツ抜け/木っ端2枚! (2025-05-08 05:26)
 4/30(水) 磯子 潮干狩りの中潮!やっぱりからっきしで終わる!30cm! (2025-05-01 05:59)
 4/25(金) 磯子 春の海は木っ端に海タナゴ!木っ端11枚! (2025-04-26 06:53)



この記事へのコメント
すげぇぇ…おれも福浦でウキフカセするのですが、メジナ釣れたことありません…オキアミ餌じゃ釣れないんですかね…
沢田渚
2015年04月28日 06:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
幸浦メジナ好調! 2015/4/26
    コメント(1)