ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

横浜 大黒埠頭 磯子 福浦/幸浦 気まぐれ釣り日記

横浜方面での釣り日誌です。メジナ・クロダイをウキ釣りで狙います。 もっぱら海苔メジナにはまっていましたが
2017/4月より2回目のUS駐在となりBass Fishingを楽しんでいます。アパートの池ですが…
2020/5月に日本に帰任しました。海苔メジナ再開です。そして2020/7月にリタイヤし、夢の釣り三昧の生活がスタートしました。

ヘリポート 久々に良型の引きを楽しむ!

   

ヘリポート 久々に良型の引きを楽しむ!


今日は北風が強いのでヘリポートに向かう。タイムス駐車場に入れるつもりでしたが…満車!どうしよう車を止めるところがない。幸浦に行こうか迷ったがかなり北の風が強いのでテトラの脇の路上に止めてとりあえず始める。駐禁もキップきられるのもいやなのでとりあえず2時間おきに見に行くことにする。岸壁はサビキ師でいっぱい。今日も浅たな2段ウキ仕掛け タナは1ヒロ すぐに浮きに反応がでて手のひらサイズが釣れる。ヤフオク落札した当たりウキもなかなかしぶしぶで調子良い。どうも木っ端が浮いている模様で浮きはしもるが空振り多い。午前中は手のひらサイズぽつぽつで続かない。午後も同じような調子でこのまま終わるのかなぁと思っていると、3:00を過ぎたころ地合いがくる。手のひらサイズだったのが急に足の裏サイズがたて続けに釣れ始め大忙し!段々型が良くなってきて最後は30オーバーの手ごたえだったけど際でテトラににもぐられてこらえたつもりが痛恨のハリス切れ!久しぶりに足の裏サイズの引きを堪能しました。福浦方面もようやく回復して来たようです。合計14枚でした。帰りに磯子のキャスティングでパン粉を仕入れて帰る。


ヘリポート 久々に良型の引きを楽しむ!






このブログの人気記事
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!

4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!
4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!

同じカテゴリー(釣果)の記事画像
5/14(水) 磯子 左右にふらつく泡まみれの酷い赤潮!!今季初の海苔で臨むも見事に撃沈!
週間釣り天気!5/12~5/19
5/9(金) 木負堤防 無限小サバの猛攻に全く歯が立たず!丸ボーズ!
5/7(水) 磯子 北の風に滑り続ける右の水潮!カタボシイワシツ抜け/木っ端2枚!
4/30(水) 磯子 潮干狩りの中潮!やっぱりからっきしで終わる!30cm!
4/25(金) 磯子 春の海は木っ端に海タナゴ!木っ端11枚!
同じカテゴリー(釣果)の記事
 5/14(水) 磯子 左右にふらつく泡まみれの酷い赤潮!!今季初の海苔で臨むも見事に撃沈! (2025-05-15 05:57)
 週間釣り天気!5/12~5/19 (2025-05-11 06:02)
 5/9(金) 木負堤防 無限小サバの猛攻に全く歯が立たず!丸ボーズ! (2025-05-10 08:34)
 5/7(水) 磯子 北の風に滑り続ける右の水潮!カタボシイワシツ抜け/木っ端2枚! (2025-05-08 05:26)
 4/30(水) 磯子 潮干狩りの中潮!やっぱりからっきしで終わる!30cm! (2025-05-01 05:59)
 4/25(金) 磯子 春の海は木っ端に海タナゴ!木っ端11枚! (2025-04-26 06:53)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ヘリポート 久々に良型の引きを楽しむ!
    コメント(0)