このところ大変厳しくなってきた幸浦ですが タナと距離との関係は大体こんな感じかな? 水温の高い時期はどこでも2mでOK
1mまで浮いてくることもありますが…水温の下がった今はまあ浮いてくることはないので基本は底狙いです。先日の危うくボーズ逃れは2ヒロ半くらい。 でもテトラよりだったので針は完全に飲み込まれててました。 もうちょっと沖の深いところ かけ上がりになっているところをもっと攻めればよかったかな?と思っています。今週末は随分暖かくなるようですが天気が芳しくないようです。春一番の爆風の予報も出ています。天気が良ければ試して見ようと思います。さぁていつまで釣れるかなぁ?