幸浦‗いまいち勢いに乗れず!
今日は潮位が高くてのりが採れないので朝はゆっくり目の釣行!9:00福浦着…しかしながらまだ海苔棚は波をかぶっている。波の切れ間を縫って壁際をたどってのりを採りに行くものの…先日来の猛暑で海苔はだいぶ壊滅しており壁際にはいい海苔がない!来週は福浦ではもう海苔とれないかも?ひき波を待っ海側の海苔を採っていたら靴に波をかぶってしまって靴下までびっちょり…何とか海苔を確保して幸浦へ!潮は満潮からの下げに入っておりいい感じ!急いでコマセを作って釣り開始!潮はまったり流れている。今日は木っ端の群れもなかなか現れない。10:30ごろから潮の流れも少し早くなって当たりが出始める。しばらく木っ端→足裏→木っとが交互にコンスタントに釣れ続けるが...今日は今いち勢いがない!お昼を過ぎたころから一旦当たりが遠のく。今日はあまり浮いてこないのでタナを1.5ヒロに変更して沖目を流していると、なにやら木っ端のような当たり。2回目にうきがしもったところで合わせるとこれは良い型!底に向かって突っ込んでいって浮いてこない!何とか浮かせてたっぷり空気を吸わせて...引き抜こうとすると重い!これはタモかなと振り返るとタモは2段くらい上にあって手が届かず…そういえば潮が引いて2段くらい降りたっけ!仕方がないので引き抜きを試みるが水から上がったところで針はずれ!どうも掛かりが浅かった模様!その後しばらく足裏が続くが潮の流れが速くなって釣りずらくなる。ここから干潮潮止まりに向けて型は次第に落ちてコマセ切れ終了!足裏8枚 合計19枚でした。いまいち乗り切れない一日でした。来週から海苔は金沢まで取りに行きますかね!
2016年7月10日(日) 旧6月7日(赤口)
---------------------------------【太陽・月 出没時刻 他】---------------------------------
夜明時刻 4:04 日出時刻 4:33 日没時刻 18:59 日暮時刻 19:28
月出時刻 10:09 月没時刻 22:38 月 齢 5.7 潮 回 り 小潮
---------------------------------------【干満潮時】---------------------------------------
干潮 2:48 98cm
満潮 8:18 166cm
干潮 14:45 60cm
満潮 21:28 179cm
---------------------------------------【指定潮時】---------------------------------------
下げ潮時 0:33 125cm
上げ潮時 5:09 125cm
下げ潮時 11:07 125cm
上げ潮時 18:14 125cm
---------------------------------------【魚釣潮時】---------------------------------------
七分 0:36 潮止 1:56
上げ 2:48 ハナ 3:34 三分 4:48 七分 6:15 潮止 7:30
下げ 8:18 ハナ 9:15 三分 10:44 七分 12:25 潮止 13:51
上げ 14:45 ハナ 15:42 三分 17:11 七分 18:56 潮止 20:27
下げ 21:28 ハナ 22:18 三分 23:40
5/14(水) 磯子 左右にふらつく泡まみれの酷い赤潮!!今季初の海苔で臨むも見事に撃沈!
週間釣り天気!5/12~5/19
5/9(金) 木負堤防 無限小サバの猛攻に全く歯が立たず!丸ボーズ!
5/7(水) 磯子 北の風に滑り続ける右の水潮!カタボシイワシツ抜け/木っ端2枚!
4/30(水) 磯子 潮干狩りの中潮!やっぱりからっきしで終わる!30cm!
4/25(金) 磯子 春の海は木っ端に海タナゴ!木っ端11枚!
週間釣り天気!5/12~5/19
5/9(金) 木負堤防 無限小サバの猛攻に全く歯が立たず!丸ボーズ!
5/7(水) 磯子 北の風に滑り続ける右の水潮!カタボシイワシツ抜け/木っ端2枚!
4/30(水) 磯子 潮干狩りの中潮!やっぱりからっきしで終わる!30cm!
4/25(金) 磯子 春の海は木っ端に海タナゴ!木っ端11枚!