ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

横浜 大黒埠頭 磯子 福浦/幸浦 気まぐれ釣り日記

横浜方面での釣り日誌です。メジナ・クロダイをウキ釣りで狙います。 もっぱら海苔メジナにはまっていましたが
2017/4月より2回目のUS駐在となりBass Fishingを楽しんでいます。アパートの池ですが…
2020/5月に日本に帰任しました。海苔メジナ再開です。そして2020/7月にリタイヤし、夢の釣り三昧の生活がスタートしました。

磯子_よれ潮 36cm

   

磯子_よれ潮 36cm


今日もすっかりホームと化した磯子へ!8時開場直後に入る。土曜日にしては混んでいる。いつもの東桟橋の端に陣取る。護岸工事ののクレーン船がすぐそこにいて音でメジナが逃げないかちょっと気になるものの…まぁいいか!潮は小潮の上げどまり直前で右に流れている!いい潮だ!今日も3ヒロで始める!すぐに反応が出る。根掛かりしたように浮きがしもる?上げてみると手のひらサイズがかかる。次はちょっと沖目で30オーバー!ここで潮止まりで1時間ほど当たりが遠のく!下げに入って10時前から当たりが出始める。まずは際に近いところでガツン!来たが残念!潜られてハリス切れ!良型の地合いと沖目を流すとうきがゆっくりしもる!合わせるとガツン!これはいい型と必死で巻く!今度は潜られずに浮かせてタモ入れ!36cmの良型でした。今日はなかなか活性が高いぞ!よ~し!と意気込むがここから足裏3枚 手のひら2枚釣ったところで地合いは終了!潮の流れが変わって行っては戻る変な潮になる。表層は右 下層が左に流れる2枚潮が続く!仕掛けが逆方向に流れてしまって暫らく釣りにならず!どうやら潮の流れの下流にいるクレーン船が悪さをしている模様!1時を過ぎたころに少し2枚潮も収まってきてポツポツと当たりが出始める。足裏1枚上げるもいい引きの2枚は針はずれでバラシ!今日も食いが浅い!夕方に近ずいて当たりがなくなったのでタナをさらに深くする、タナは竿一本分!コマセを打ってしばらく流すと沖から手前に向かってうきが流れて来るところで寄っていたぼらが一斉に散った!その直後にうきがすぅっと入る。合わせるとガツン!これはいい型!深いところで掛けたので浮かせるのが大変だ!なんとか浮かせようと格闘していると一気に手ごたえがなくなる。残念またしても針はずれでバラシ!逃がした魚が大きい!間もなくコマセ切れで終了!合計10枚+バラシ4枚!今日は小潮で終日潮位が高かったのハリス切れは少なかったのですが...針はずれのの多い一日でした。


2016年10月22日(土) 旧9月22日(赤口)
---------------------------------【太陽・月 出没時刻 他】---------------------------------
夜明時刻 4:42 日出時刻 5:14 日没時刻 15:42 日暮時刻 16:13
月出時刻 21:04 月没時刻 11:31 月  齢 21.1 潮 回 り 小潮

---------------------------------------【干満潮時】---------------------------------------
干潮 0:39 20cm
満潮 9:18 143cm
干潮 12:30 137cm
満潮 16:38 148cm

---------------------------------------【指定潮時】---------------------------------------
上げ潮時 5:38 106cm
下げ潮時 20:27 106cm

---------------------------------------【魚釣潮時】---------------------------------------
上げ 0:39 ハナ 1:44 三分 3:29 七分 5:37 潮止 7:41
下げ 9:18 ハナ 9:42 三分 10:23 七分 11:15 潮止 12:01
上げ 12:30 ハナ 13:08 三分 14:08 七分 15:13 潮止 16:06
下げ 16:38 ハナ 18:08 三分 20:11 七分 22:23  

磯子_よれ潮 36cm

磯子_よれ潮 36cm

 



このブログの人気記事
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!

4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!
4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!

同じカテゴリー(釣果)の記事画像
5/14(水) 磯子 左右にふらつく泡まみれの酷い赤潮!!今季初の海苔で臨むも見事に撃沈!
週間釣り天気!5/12~5/19
5/9(金) 木負堤防 無限小サバの猛攻に全く歯が立たず!丸ボーズ!
5/7(水) 磯子 北の風に滑り続ける右の水潮!カタボシイワシツ抜け/木っ端2枚!
4/30(水) 磯子 潮干狩りの中潮!やっぱりからっきしで終わる!30cm!
4/25(金) 磯子 春の海は木っ端に海タナゴ!木っ端11枚!
同じカテゴリー(釣果)の記事
 5/14(水) 磯子 左右にふらつく泡まみれの酷い赤潮!!今季初の海苔で臨むも見事に撃沈! (2025-05-15 05:57)
 週間釣り天気!5/12~5/19 (2025-05-11 06:02)
 5/9(金) 木負堤防 無限小サバの猛攻に全く歯が立たず!丸ボーズ! (2025-05-10 08:34)
 5/7(水) 磯子 北の風に滑り続ける右の水潮!カタボシイワシツ抜け/木っ端2枚! (2025-05-08 05:26)
 4/30(水) 磯子 潮干狩りの中潮!やっぱりからっきしで終わる!30cm! (2025-05-01 05:59)
 4/25(金) 磯子 春の海は木っ端に海タナゴ!木っ端11枚! (2025-04-26 06:53)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
磯子_よれ潮 36cm
    コメント(0)