ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

横浜 大黒埠頭 磯子 福浦/幸浦 気まぐれ釣り日記

横浜方面での釣り日誌です。メジナ・クロダイをウキ釣りで狙います。 もっぱら海苔メジナにはまっていましたが
2017/4月より2回目のUS駐在となりBass Fishingを楽しんでいます。アパートの池ですが…
2020/5月に日本に帰任しました。海苔メジナ再開です。そして2020/7月にリタイヤし、夢の釣り三昧の生活がスタートしました。

新型コロナ 東京都新規感染者数822人!

   

新型コロナ 東京都新規感染者数822人!


 東京都 新型コロナの新規感染者数は連日過去最多を更新して、昨日 822人感染確認がされました!すでに指数関数的増加のステージに入って制御不可能な状態です。これは正月休みは緊急事態宣言かなぁ?磯子が閉まってしまうのは困るなぁ!世の中GoToがいけないとか言っていますが…ほんとにそうかなぁ?そもそもインフルエンザと同じで季節的な要因が大きくこの時期の感染拡大は周知の事実!一番問題なのは大量の感染力を持った無症状の感染者が自覚もなしに街を闊歩していることにあります。陽性率と検査率から計算すると、実に新規感染者の何十倍もの無症状の感染者がいることになります。この人たちは症状がないので検査を受けずに、そのまま何の自覚もなしに電車に乗ったり、お店で食事したりしています。こんな状態でただでさえ感染拡大しやすい時期にどう考えても感染拡大は防げないと思います。感染拡大防止の肝はこれらの感染者を健常者から隔離することです。法律もそうなっていますよねぇ!はやく徹底した検査で顕在化して無症状の感染者にも自主隔離に入ってもらうしかないと思います。法律上、保健所を通して適切な隔離をなんて言っている場合ではありません!感染拡大が進んでいる首都圏一都4県の住人は全員検査するくらいのことをしないとダメだと思います。そうみると日本の検査能力は欧米に対して圧倒的に不足しています。正式な検査は保健所が認定した機関でなんて言ってないで、どんどん民間を活用していけばいいじゃないですか?大量の検査の実行は保健所では無理です!いや民間の簡易検査は精度がなんて言っているようですが…ここまで来た今、精度が悪いから実施できないでは済まされません!そんな中でSoftBankは検査拡充の必要性を早くから察知していて独自の検査センターを7月に起こしています。すでに多くの企業や団体がこの検査を活用しているじゃないですか!

https://cv-ic.jp/

なんて思うのは私だけですかねぇ? このままでは事遅し日本沈没なんてことになりかねないので…



このブログの人気記事
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!

4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!
4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!

同じカテゴリー(新型コロナ)の記事画像
ワクチン接種3回目!
オミクロン株報道と2類-5類問題!
PayPayであなたの街を応援しよう!また始まる!
会心の一枚!
ファイザーワクチン接種2回目!その後!
ファイザーワクチン接種2回目!
同じカテゴリー(新型コロナ)の記事
 ワクチン接種3回目! (2022-03-12 06:14)
 オミクロン株報道と2類-5類問題! (2022-01-26 05:18)
 PayPayであなたの街を応援しよう!また始まる! (2021-11-17 03:47)
 会心の一枚! (2021-11-15 03:59)
 ファイザーワクチン接種2回目!その後! (2021-08-05 18:48)
 ファイザーワクチン接種2回目! (2021-08-04 15:31)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
新型コロナ 東京都新規感染者数822人!
    コメント(0)