ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

横浜 大黒埠頭 磯子 福浦/幸浦 気まぐれ釣り日記

横浜方面での釣り日誌です。メジナ・クロダイをウキ釣りで狙います。 もっぱら海苔メジナにはまっていましたが
2017/4月より2回目のUS駐在となりBass Fishingを楽しんでいます。アパートの池ですが…
2020/5月に日本に帰任しました。海苔メジナ再開です。そして2020/7月にリタイヤし、夢の釣り三昧の生活がスタートしました。

低気圧とメジナの活性?

   

低気圧とメジナの活性?


いやぁ~!昨日はまたいっぱい雨が降りましたねぇ~!また根岸湾の中は雨水でいっぱい!これで来週はまた赤潮警戒警報発令ですね!天気図を見ると…梅雨前線も随分北上して関東もそろそろ梅雨入りですかね?南のほうには台風もあって…梅雨前線に沿ってやって来そうですね!

雨の季節は悪い事ばかりではありません!気圧が下がると水圧も下がって、魚は浮き袋を楽に膨らませることが出来るようになり、浅場を活発に泳ぎ回るようになると言われています!確かに磯子で爆釣モードに入る日は曇天と小潮が重なる日が多いような気がします!曇りの日は警戒心の強いメジナにとっても釣り人や仕掛けが目立ちにくくなるのもいいですね!特に低気圧が接近してきて徐々に気圧が下がってくるころが良いようです!ということは雨の降る前、もしくは振り始めの凪の日が狙い目ということですかね?

また雨が降り始めると雨粒が水面をたたいて溶存酸素量が増えて魚の活性が上がるという説もありますが…気圧が下がると溶存酸素量は減る方向なので…ちょっと眉唾!水面がざわついて魚の警戒心を解く効果のほうが大きい気がします!でも相手は自然!ことはそんなに単純ではなく...一筋縄ではいきません!いずれにしてもこれから雨の季節、雨に降られることを覚悟の釣行が続きそうです!この季節雨が降られたとしても寒くないので…雨もまた楽しですよね!

低気圧とメジナの活性?


で早速来週の天気をチェック!おっ!意外と雨が少ないですねぇ~!低気圧が通りそうなのは...水曜日と週末!ということは火曜と金曜日あたりが狙い目かな?あとは風次第ですが…また赤潮にならないことを祈ります!



このブログの人気記事
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!

4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!
4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!

同じカテゴリー(天気)の記事画像
週間釣り天気!4/14~4/18
週間釣り天気!4/7~4/12
週間釣り天気!3/31~4/4
好機到来?2週間ぶりの釣行です!
週間釣り天気!3/24~3/27
暑さ寒さも彼岸まで!
同じカテゴリー(天気)の記事
 週間釣り天気!4/14~4/18 (2025-04-14 06:43)
 週間釣り天気!4/7~4/12 (2025-04-06 05:57)
 週間釣り天気!3/31~4/4 (2025-03-30 06:11)
 好機到来?2週間ぶりの釣行です! (2025-03-24 05:05)
 週間釣り天気!3/24~3/27 (2025-03-23 06:06)
 暑さ寒さも彼岸まで! (2025-03-19 06:31)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
低気圧とメジナの活性?
    コメント(0)