遂に来た!ワクチン接種券!
ようやく私のところにもワクチン接種券が届きました!開始当初は予約もできないほど混乱していたワクチン接種!ここに来て加速してきたようですね!早速予約を入れて打ってこようと思います!
巷では大規模接種や職域接種が一気に進んで...ワクチン供給不足が話題になっていますが…すでにワクチンは1億回以上入荷済というのに…接種率が20%台でなんで不足するの?不思議です!どこに消えたの?これってなんかおかしくない?単にダブルカウントしているだけじゃない?と思うのですが…違います?
自治体は国からの指示で住民票のある人全員を対象に洩れなく接種を実施すべく計画して希望数を提出しているはず!一方で職域接種が進んで各企業からの希望数も出てきています!3600万回分と言っていますよね!これって自治体のカウントと確実にダブっていますよね!おそらくこれから自治体の分があまり始めると思います!現に国や県の大規模接種会場は既に予約が埋まらない状態とか!接種履歴を一元管理できるシステムがあれば出来そうですが…それも持たない今となっては、並行して進む職域接種の分(これは厚生省管轄)を各自治体のカウントから除外するのは現実的には難しそうなので…自治体はもう高齢者からなんて言ってないで希望する人にはどんどん打っていけばいいと思います!ちょっと行き当たりばったり感はありますが…マクロ的に見たら帳尻合っていて、最大の目的である”早期の接種完了”には近道ですよね!
それにしてもお役所は目的に対して何が最善の手法なのか考えるのが苦手ですよね!既存のルールを当てはめることしか出来ないような気がします!民間企業では当たり前のことが出来ていない!こんなことのために高い税金払いたくないですよねぇ~!