ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

横浜 大黒埠頭 磯子 福浦/幸浦 気まぐれ釣り日記

横浜方面での釣り日誌です。メジナ・クロダイをウキ釣りで狙います。 もっぱら海苔メジナにはまっていましたが
2017/4月より2回目のUS駐在となりBass Fishingを楽しんでいます。アパートの池ですが…
2020/5月に日本に帰任しました。海苔メジナ再開です。そして2020/7月にリタイヤし、夢の釣り三昧の生活がスタートしました。

5/26(金) ゴミのち南風強風!踏んだり蹴ったりでお手上げ!31cm!

   

5/26(金) ゴミのち南風強風!踏んだり蹴ったりでお手上げ!31cm!

今日も磯子へ向かう!ベイブリッジから見える海の色が今日はかなり悪い!やな?予感!磯子に着くと案の定南桟橋側の潮の色は赤潮一歩手前という感じのドドメ色!来週あたり危なそうだ!朝から南の風が3mほど吹いている!東桟橋のいつものところに陣取る!東桟橋に入ると潮の色はだいぶ良い!これならいけそうだ!風は右から吹き付ける!もう少し西寄りになってくれると風裏になっていいんだけどなぁ~!潮廻りは小潮!終日下げの釣りで、朝一の下げハナを逃すと厳しい釣果になりそうだ!さて?喰って来てくれるか?今日もタンカーは居ない!あのデカいの入ってくるなよ~!

下げハナくらいからの釣り開始!潮は上潮が風でわずかに左に流れているが、まだほとんど止まっている!海は風でかなりガチャガチャしているが…悪くはない感じだ!まずは様子見で何投か流すと…早速海苔がほどけて帰って来る!木っ端か出て来ている様だ!これはすでに下げハナの地合いに入っているぞ~!左の潮に乗せて沖目を丹念に流すと…ウキが入った!合わせを入れると…手ごたえは軽い!上げてみると31cm!鈎は久しぶりにがっつり飲まれている!今日は活性が高いかもしれないなぁ~?

5/26(金) ゴミのち南風強風!踏んだり蹴ったりでお手上げ!31cm!

ここから潮は右に左にフラフラし始めて良い感じだがアタリは続かない!さて?この潮は最終的にどっちに流れる?右に流れてくれないかなぁ~?と思いつつ流すが…下げ3分くらいから結局左に流れる!あ~!左かぁ~!?下げの左は厳しい展開になりそうだ!目の前に五目船がやって来る!

5/26(金) ゴミのち南風強風!踏んだり蹴ったりでお手上げ!31cm!

潮が安定して左に流れ始めると…右から桟橋に沿ってゴミが流れてくる!風と同じ方向に潮は流れて…おまけにラインがごみに引っかかって置き換えも出来ずにコマセと同調しない!これでは釣りにならない!何とかこのゴミ沖に払出してくれないかなぁ~?がゴミは延々と流れて来て…そうこうしているうちに中だるみが近ずいて潮は緩み始める!右斜め前から風で桟橋にへばり付いている!ダメだこりゃぁ~!

5/26(金) ゴミのち南風強風!踏んだり蹴ったりでお手上げ!31cm!

中だるみが終わって潮が徐々に流れ始めると…今度は南風が強まり始めてお昼を過ぎる頃から強風に!昼食休憩を取りながら…風の収まるのを待つが…一向に収まる気配はなく…さらに強まるばかり!潮も早く流れて釣りにならない!沖は白波が立ってきた!これは干潮で潮が緩むまでダメだなぁ~!?

5/26(金) ゴミのち南風強風!踏んだり蹴ったりでお手上げ!31cm!

下げ7分を過ぎても強風が続いて…結局風が弱まったのは下げ止まりを迎える頃!潮も緩んで右に左にフラフラした潮が流れる!やっとまともに流せるようになって来た!木っ端が喰って来ても良さそうだが…たまに海苔を取られるだけ!やっぱり今日も下げはダメかぁ~!?

5/26(金) ゴミのち南風強風!踏んだり蹴ったりでお手上げ!31cm!

干潮を過ぎて上げに入って流れだした潮はまた左!潮が流れ始めると隣で知人のオキアミ師がメジナを上げ始める!浅い処に木っ端が浮いているようだ!タナを浅くして流すが…海苔をかじられるだけでアタリは出ない!浅いタナでこれだけ流れがあると海苔は厳しい!最後は夕マズメのドカンと一発デカいの来ないかなぁ~!?と深めを流すが…あえなく終了となりました!朝一から喰って来て今日は良いかも?と思いましたが…ふたを開けてみれば変わり映えのしない渋い海でした!

天気:曇りのち晴れ 水温:20.0℃

5/26(金) ゴミのち南風強風!踏んだり蹴ったりでお手上げ!31cm!

まぁ!潮廻りがあまり良くないというのはありますが…なかなかいい時がやって来ません!去年から続くこの傾向!どうしちゃったんですかねぇ~?昨年の記録を見て観ると…爆釣モードに入ったのは海苔がふんだんに採れるようになった 6/9 若潮!今年はまだコマセに混ぜる海苔が採れません!今年は何時になることやら...

https://hiffam.naturum.ne.jp/e3485816.html





このブログの人気記事
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!

4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!
4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!

同じカテゴリー(釣行)の記事画像
5/23(金) 磯子 南桟橋!何故だか全く喰わない左の潮!木っ端1枚!
5/20(火) 磯子 今日も海苔一本勝負!良型の一撃は痛恨のハリス切れ!34cm!
5/14(水) 磯子 左右にふらつく泡まみれの酷い赤潮!!今季初の海苔で臨むも見事に撃沈!
5/9(金) 木負堤防 無限小サバの猛攻に全く歯が立たず!丸ボーズ!
5/7(水) 磯子 北の風に滑り続ける右の水潮!カタボシイワシツ抜け/木っ端2枚!
4/30(水) 磯子 潮干狩りの中潮!やっぱりからっきしで終わる!30cm!
同じカテゴリー(釣行)の記事
 5/23(金) 磯子 南桟橋!何故だか全く喰わない左の潮!木っ端1枚! (2025-05-24 07:16)
 5/20(火) 磯子 今日も海苔一本勝負!良型の一撃は痛恨のハリス切れ!34cm! (2025-05-21 05:57)
 5/14(水) 磯子 左右にふらつく泡まみれの酷い赤潮!!今季初の海苔で臨むも見事に撃沈! (2025-05-15 05:57)
 5/9(金) 木負堤防 無限小サバの猛攻に全く歯が立たず!丸ボーズ! (2025-05-10 08:34)
 5/7(水) 磯子 北の風に滑り続ける右の水潮!カタボシイワシツ抜け/木っ端2枚! (2025-05-08 05:26)
 4/30(水) 磯子 潮干狩りの中潮!やっぱりからっきしで終わる!30cm! (2025-05-01 05:59)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
5/26(金) ゴミのち南風強風!踏んだり蹴ったりでお手上げ!31cm!
    コメント(0)