ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

横浜 大黒埠頭 磯子 福浦/幸浦 気まぐれ釣り日記

横浜方面での釣り日誌です。メジナ・クロダイをウキ釣りで狙います。 もっぱら海苔メジナにはまっていましたが
2017/4月より2回目のUS駐在となりBass Fishingを楽しんでいます。アパートの池ですが…
2020/5月に日本に帰任しました。海苔メジナ再開です。そして2020/7月にリタイヤし、夢の釣り三昧の生活がスタートしました。

秋の訪れは遠く!続く酸欠!

   

秋の訪れは遠く!続く酸欠!

最新の東京湾溶存酸素情報が出ました!8月上旬から酸欠が悪化しちゃってますねぇ~!

https://hiffam.naturum.ne.jp/e3598415.html

磯子周辺は≦1.0ml/Lと最悪!う~ん!これはまだまだ厳しいですねぇ~!?これではまだメジナは動けません!今年の特徴は西岸沿いに水質の悪い領域が南に延びていて…これはこのところ続いている東寄りの風のせい!完全に高水温で酸欠の潮の吹き溜まり状態です!

幸いなのは中ノ瀬航路沿いにはある程度綺麗な潮が入っている模様なので…やっぱり期待は南西の風ですね!でも天気図を見ると…南の海上には低気圧だらけで微妙!当分東寄りの風は続きそうです!

秋の訪れは遠く!続く酸欠!

で新たな熱帯低気圧が二つできてますねぇ~!?今週はこれらの熱帯低気圧が関東周辺と西の海の水温を下げてくれるところまでですかね?

秋の訪れは遠く!続く酸欠!






このブログの人気記事
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!

4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!
4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!

同じカテゴリー(釣り場)の記事画像
週間釣り天気!5/19~5/23
赤潮定点観測!早くも赤潮出ました!
〔気象庁発表〕黒潮大蛇行終息の兆し!
赤潮定点観測!ようやく連休明けました!
週間釣り天気!5/5~5/9
春は潮干狩りの潮!
同じカテゴリー(釣り場)の記事
 週間釣り天気!5/19~5/23 (2025-05-18 05:57)
 赤潮定点観測!早くも赤潮出ました! (2025-05-14 07:51)
 〔気象庁発表〕黒潮大蛇行終息の兆し! (2025-05-13 06:04)
 赤潮定点観測!ようやく連休明けました! (2025-05-07 07:55)
 週間釣り天気!5/5~5/9 (2025-05-04 05:53)
 春は潮干狩りの潮! (2025-05-03 04:53)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
秋の訪れは遠く!続く酸欠!
    コメント(0)