ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

横浜 大黒埠頭 磯子 福浦/幸浦 気まぐれ釣り日記

横浜方面での釣り日誌です。メジナ・クロダイをウキ釣りで狙います。 もっぱら海苔メジナにはまっていましたが
2017/4月より2回目のUS駐在となりBass Fishingを楽しんでいます。アパートの池ですが…
2020/5月に日本に帰任しました。海苔メジナ再開です。そして2020/7月にリタイヤし、夢の釣り三昧の生活がスタートしました。

11/22(金) 磯子 ようやくアイゴ黙るも…木っ端は健在!木っ端12枚!

   

11/22(金) 磯子 ようやくアイゴ黙るも…木っ端は健在!木っ端12枚!

今年一番の寒波も去って今日も磯子へ!海苔はわずかにあったものの…ごみが混じった上に付けエサには使えないような超細切れ海苔!とりあえずコマセ用に確保して磯子へ!今日も沖アミで勝負だ!潮廻りは小潮!北風も穏やかなので東桟橋へ!

11/22(金) 磯子 ようやくアイゴ黙るも…木っ端は健在!木っ端12枚!

上げ7分を主腰過ぎたころからの釣り開始!今日も浮力0の軽い仕掛けで!沖アミだけでは心もとないので…3年前の冷凍海苔も持ってきた!だいぶしんなりしているが…何とか使えそうだ!

11/22(金) 磯子 ようやくアイゴ黙るも…木っ端は健在!木っ端12枚!

潮はゆっくり右!まずはおもりなしの沖アミで様子を見る!今日は何とか深いところまで探るべくにはりすは2ヒロとった!エサは取られるものの…今日はなかなかアタリが出ない!3投目くらいにアジ!やがてアイゴらしき魚が湧いてくる!う~ん!今日もアイゴと格闘かぁ~!?

11/22(金) 磯子 ようやくアイゴ黙るも…木っ端は健在!木っ端12枚!

30分ほどすると…表層が滑って流れ始めると…アイゴは消えて…代わりに木っ端が湧き始める!見た感じはミラクルだけのようだが…サイズを確認すべくアタリウキを付けて流すと…すぐにミラクル木っ端!

11/22(金) 磯子 ようやくアイゴ黙るも…木っ端は健在!木っ端12枚!

浅タナで3枚ほどかけるが…サイズは20cm止まり!

11/22(金) 磯子 ようやくアイゴ黙るも…木っ端は健在!木っ端12枚!

どうも大きい奴は居ないようなので…アタリウキを取ってハリスにG6を打って…海苔に替えて深いところをじっくり流しながら地合いを待つことに!すると間もなく...ウキが入った!おっ!冷凍海苔でも喰ってきたか!?どうせ木っ端だろうからと…合わせを入れると…ガツンと乗った!想定以上にデカい!が油断していて碌に捲かないうちにテトラに向けて突進が始まる!1回は何としのぐも...2回目で合えなくハリスを切られる!クッソぉ~!上げ止まりの一瞬の地合いだったなぁ~!?木っ端ばかり釣っているとどうも獲りこみの感覚が鈍ってダメだ!

気を取り直して海苔で継続するも…今日はきれいに海苔が残って来る!アイゴが去ったようだが…深いところにメジナは居ない!う~ん!何んだかなぁ~!?G6を取って沖アミに替えて上からフワフワ沈めてみるが…ウキをひったくるように喰って来るのは海タナゴだけ!アイゴが消えて冬の魚海タナゴに入れ替わった様だ!

11/22(金) 磯子 ようやくアイゴ黙るも…木っ端は健在!木っ端12枚!

木っ端も掛かるが…サイズは上がらない!やがて満潮10:20)に向けて潮が緩むと…湧いてはいるものの…喰わなくなる!ここでしばし小休止とって潮の動き始めを待つ!

満潮を過ぎてしばらく潮は右に緩く流れたが…30分ほどで潮が左に入れ替わって動き出すと…木っ端24cm!

11/22(金) 磯子 ようやくアイゴ黙るも…木っ端は健在!木っ端12枚!

もうちょっとデカイのい居ないかなぁ~?と沖アミのままG6を付けて深く入れて流すと…海タナゴ!

11/22(金) 磯子 ようやくアイゴ黙るも…木っ端は健在!木っ端12枚!


今日は小潮なので下げ中だるみはすぐにやって来る!中だるみに入って潮が緩んで…またデカいの出てこないかなぁ~!?頑張って流すも…ミラクル木っ端と海タナゴが喰って来るだけに終わる!…

ここからしばらく何の反応なくエサを取られる状況が続いたが…中だるみが終わって下げ7分を迎えると…浅いタナで木っ端20cmが喰って来る!が一枚上がると同じタナではもう喰って来ない!

11/22(金) 磯子 ようやくアイゴ黙るも…木っ端は健在!木っ端12枚!

G6を打って深く入れると…木っ端27cm!

11/22(金) 磯子 ようやくアイゴ黙るも…木っ端は健在!木っ端12枚!

今度は…またG6を外すと…定番サイズの木っ端22cm!

11/22(金) 磯子 ようやくアイゴ黙るも…木っ端は健在!木っ端12枚!

ここで潮は緩み始めて…アタリは遠のく!干潮(14:51)までたるい潮が流れて…反応は出ない!小休止を取って上げに備える!

11/22(金) 磯子 ようやくアイゴ黙るも…木っ端は健在!木っ端12枚!

さぁ!残るは夕刻の上げハナだ!ここからの上げは夕マズメの良型を狙って海苔で流しながら地合いを待つが…しゃきっとした潮は何時までたっても流れてくれない!まぁ!小潮なのでこんなものか?海苔も僅かにかじられるくらいで…ほとんど丸々残って来る!もう木っ端は湧くことは無くなったが…どうも良型が登場しそうな気がしない!今日は朝の一撃を逃したので…今日はこれで終わりっぽいなぁ~!?

11/22(金) 磯子 ようやくアイゴ黙るも…木っ端は健在!木っ端12枚!

結局しびれを切らしてまた沖アミに戻してミラクル木っ端を一枚上げて…最後に海タナゴを釣って終了となりました!

11/22(金) 磯子 ようやくアイゴ黙るも…木っ端は健在!木っ端12枚!

今日も良型は獲れずで…良型が遠い磯子でした!日が随分短くなってきました!

11/22(金) 磯子 ようやくアイゴ黙るも…木っ端は健在!木っ端12枚!

天気:晴れ 水温:19.0℃ 潮:小潮

11/22(金) 磯子 ようやくアイゴ黙るも…木っ端は健在!木っ端12枚!

ようやくアイゴが消えてくれたのは収穫ですが…残念ながら今日も木っ端しか居ませんでした!朝方一発ドカンと来たのですが…ハリスを切られて逃してしまい反省することしきり!木っ端ばかり釣っていると…多少糸ふけ出ていいようが、合わせの一撃で一気に浮かせなくても簡単に獲れるので…どんどん釣りが大雑把になってしまいます!木っ端とアイゴが湧いて早くも2ヶ月!釣っても釣っても木っ端という状況が続きますが…ここに来て少しずつですが良型が上がるようになってきました!ですが肝心な時に今年は海苔が無くなってしまって…なすすべ無し!運を天に任せた磯子沖アミチャレンジは続きます!





このブログの人気記事
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!

4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!
4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!

同じカテゴリー(釣行)の記事画像
5/14(水) 磯子 左右にふらつく泡まみれの酷い赤潮!!今季初の海苔で臨むも見事に撃沈!
週間釣り天気!5/12~5/19
5/9(金) 木負堤防 無限小サバの猛攻に全く歯が立たず!丸ボーズ!
5/7(水) 磯子 北の風に滑り続ける右の水潮!カタボシイワシツ抜け/木っ端2枚!
4/30(水) 磯子 潮干狩りの中潮!やっぱりからっきしで終わる!30cm!
4/25(金) 磯子 春の海は木っ端に海タナゴ!木っ端11枚!
同じカテゴリー(釣行)の記事
 5/14(水) 磯子 左右にふらつく泡まみれの酷い赤潮!!今季初の海苔で臨むも見事に撃沈! (2025-05-15 05:57)
 週間釣り天気!5/12~5/19 (2025-05-11 06:02)
 5/9(金) 木負堤防 無限小サバの猛攻に全く歯が立たず!丸ボーズ! (2025-05-10 08:34)
 5/7(水) 磯子 北の風に滑り続ける右の水潮!カタボシイワシツ抜け/木っ端2枚! (2025-05-08 05:26)
 4/30(水) 磯子 潮干狩りの中潮!やっぱりからっきしで終わる!30cm! (2025-05-01 05:59)
 4/25(金) 磯子 春の海は木っ端に海タナゴ!木っ端11枚! (2025-04-26 06:53)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
11/22(金) 磯子 ようやくアイゴ黙るも…木っ端は健在!木っ端12枚!
    コメント(0)