ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

横浜 大黒埠頭 磯子 福浦/幸浦 気まぐれ釣り日記

横浜方面での釣り日誌です。メジナ・クロダイをウキ釣りで狙います。 もっぱら海苔メジナにはまっていましたが
2017/4月より2回目のUS駐在となりBass Fishingを楽しんでいます。アパートの池ですが…
2020/5月に日本に帰任しました。海苔メジナ再開です。そして2020/7月にリタイヤし、夢の釣り三昧の生活がスタートしました。

メジナ磯子CUP2024!3年連続の準優勝に終わる!

   

メジナ磯子CUP2024!3年連続の準優勝に終わる!

3度目の正直で臨んだ今年のメジナ磯子CUP2024も先週末12/20で終了となり、先日結果発表がありました!で結果はというと…何とまたしても準優勝に終わりました!これで3年連続の万年2位です!今年は11月末の中間発表まで木っ端とアイゴにやられっぱなしで3枚揃えることすら出来ずに順位は圏外と…もう半分諦めかけていたので…準優勝出来ただけでも御の字ですかね?

メジナ磯子CUP2024!3年連続の準優勝に終わる!

その後12月第一週に運よく良型を3枚上げて一旦Topに立ったものの…残りの後半戦であと一枚が出ずに逆転されてしまいました!これも3年連続!2位の方の一枚が小さかったので…もう一枚デカいのを上げないと更新されて逆転されるなぁ~?と思っていたのですが…やっぱりでした!というものの当方は39cm/39cm/41cm(全長)ですので…水温が下がる中、更新するためには40オーバーを上げるしかないという状況で…さすがに難しい!なかなか狙って獲れるサイズではありません!今年は12月に入ってから喰いの良い沖アミで勝負に出たんですけど…ドカんと一発大物狙いで海苔で通した方が良かったですかねぇ~!?

メジナ磯子CUP2024!3年連続の準優勝に終わる!

今年も優勝ラインは112cm越え!40オーバーもさることながら…43cm以上のデカい奴を前半戦で一枚上げておかないと…なかなか優勝は出来そうにはありません!水温が下がる後半戦で最後の一枚が出ないということは…まだまだ腕が足りないということ!また来年頑張ります!





このブログの人気記事
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!

4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!
4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!

同じカテゴリー(釣果)の記事画像
5/14(水) 磯子 左右にふらつく泡まみれの酷い赤潮!!今季初の海苔で臨むも見事に撃沈!
週間釣り天気!5/12~5/19
5/9(金) 木負堤防 無限小サバの猛攻に全く歯が立たず!丸ボーズ!
5/7(水) 磯子 北の風に滑り続ける右の水潮!カタボシイワシツ抜け/木っ端2枚!
4/30(水) 磯子 潮干狩りの中潮!やっぱりからっきしで終わる!30cm!
4/25(金) 磯子 春の海は木っ端に海タナゴ!木っ端11枚!
同じカテゴリー(釣果)の記事
 5/14(水) 磯子 左右にふらつく泡まみれの酷い赤潮!!今季初の海苔で臨むも見事に撃沈! (2025-05-15 05:57)
 週間釣り天気!5/12~5/19 (2025-05-11 06:02)
 5/9(金) 木負堤防 無限小サバの猛攻に全く歯が立たず!丸ボーズ! (2025-05-10 08:34)
 5/7(水) 磯子 北の風に滑り続ける右の水潮!カタボシイワシツ抜け/木っ端2枚! (2025-05-08 05:26)
 4/30(水) 磯子 潮干狩りの中潮!やっぱりからっきしで終わる!30cm! (2025-05-01 05:59)
 4/25(金) 磯子 春の海は木っ端に海タナゴ!木っ端11枚! (2025-04-26 06:53)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
メジナ磯子CUP2024!3年連続の準優勝に終わる!
    コメント(0)