南西の風釣り場を開拓せねば!
新らしい年も明けて3日目ともなると…そろそろ初釣りは何時にしようか?と天気が気になり始めます!今年も木負堤防遠征に出ようと思っているのですが…西高東低の冬型の気圧配置で吹く風は関東では北東なんですが…伊豆方面は南西の風強風となることが多くて…
木負堤防は南西の風が吹くと釣りにならなくなってしまうのが難点で…昨年も初釣りに行けたのは1/17!
ということで南西の風が吹いた際の逃げ場がないものか?東伊豆をあれこれ観ていますが…なかなか良いところは見つかりません!可能性があるとしたら…ここかなぁ~!?川奈港 いるか浜堤防です!
https://www.ishiguro-gr.com/enjoy/fishing-post/detail.php?id=114
川奈港と言えば白灯堤防が有名ですが…残念ながら今は全面立ち入り禁止となってしまっています!イルカ浜堤防はその反対側に位置する新しい堤防で…こんな砂浜の堤防でメジナは釣れねぇじゃん!と思っていたのですが…ネットで見るとそこそこメジナの釣果が上がっているようです!

海底地形を見ていくと…やはり白灯堤防がBestなんですが…沖向きは水深もそこそこありそうで…可能性はありそうです!無料の駐車場もトイレも併設されていて便利!

ということで南西の風強風が続くようなら一回行ってみようと思っています!

木負堤防は南西の風が吹くと釣りにならなくなってしまうのが難点で…昨年も初釣りに行けたのは1/17!
ということで南西の風が吹いた際の逃げ場がないものか?東伊豆をあれこれ観ていますが…なかなか良いところは見つかりません!可能性があるとしたら…ここかなぁ~!?川奈港 いるか浜堤防です!

川奈港と言えば白灯堤防が有名ですが…残念ながら今は全面立ち入り禁止となってしまっています!イルカ浜堤防はその反対側に位置する新しい堤防で…こんな砂浜の堤防でメジナは釣れねぇじゃん!と思っていたのですが…ネットで見るとそこそこメジナの釣果が上がっているようです!

海底地形を見ていくと…やはり白灯堤防がBestなんですが…沖向きは水深もそこそこありそうで…可能性はありそうです!無料の駐車場もトイレも併設されていて便利!

ということで南西の風強風が続くようなら一回行ってみようと思っています!