ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

横浜 大黒埠頭 磯子 福浦/幸浦 気まぐれ釣り日記

横浜方面での釣り日誌です。メジナ・クロダイをウキ釣りで狙います。 もっぱら海苔メジナにはまっていましたが
2017/4月より2回目のUS駐在となりBass Fishingを楽しんでいます。アパートの池ですが…
2020/5月に日本に帰任しました。海苔メジナ再開です。そして2020/7月にリタイヤし、夢の釣り三昧の生活がスタートしました。

気になる沼津内浦周辺の釣り場!

   

気になる沼津内浦周辺の釣り場!

今期の寒メジナの季節はそろそろ終わりを迎えようとしていますが…何時も木負に向かう国道17号線沿いには護岸は整備されて漁港が点在して釣りが出来そうな場所が無数にあるのですが…帰りの道すがら横目に観て気になっている釣り場が二つあります!木負はこの時期に多い南西の風に弱いので…代替の釣り場開拓に一回行ってみようかと思っています!

1.代官岩
気になる沼津内浦周辺の釣り場!

基本国道17号線沿いは護岸が整備されているのですが…何故かここだけぽつんと小磯が残っています!調べてみると史跡になっているようですね!木負の帰り道には必ずフカセ氏が入っている場所です!足元から水深があってメジナの実績もあるようです!釣り座は西向きになりますので…背後は山で囲まれているとはいえ…南西の風が吹いたとしても少しましなレベルかな?隣の護岸にはテトラが入っていますので…木っ端が多いかもしれません!車は路肩に止められます!

2.名もなき突堤
気になる沼津内浦周辺の釣り場!

二つ目は淡島の対岸にある名もなき突堤です!ここでのメジナの実績は定かではありませんが…ここにも帰りには何時も釣り師が入ってる場所です!航空写真で見る限り木負と同じく根(岩礁)の上に造られた堤防で水深もありそうですので可能性は高そうです!先端は東向きの釣り座が獲れますので…南西の風にも強そう!手前の空き地に車を止められるかは?で今度行った時に観てこようと思っています!

ということで…再び南西の風が吹き荒れていつ行けるかわかりませんが…気になる釣り場2選でした!






このブログの人気記事
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!

4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!
4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!

同じカテゴリー(釣り場)の記事画像
赤潮定点観測!早くも赤潮出ました!
〔気象庁発表〕黒潮大蛇行終息の兆し!
赤潮定点観測!ようやく連休明けました!
週間釣り天気!5/5~5/9
春は潮干狩りの潮!
今年も木っ端祭りの予感!
同じカテゴリー(釣り場)の記事
 赤潮定点観測!早くも赤潮出ました! (2025-05-14 07:51)
 〔気象庁発表〕黒潮大蛇行終息の兆し! (2025-05-13 06:04)
 赤潮定点観測!ようやく連休明けました! (2025-05-07 07:55)
 週間釣り天気!5/5~5/9 (2025-05-04 05:53)
 春は潮干狩りの潮! (2025-05-03 04:53)
 今年も木っ端祭りの予感! (2025-05-02 05:47)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
気になる沼津内浦周辺の釣り場!
    コメント(0)