ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

横浜 大黒埠頭 磯子 福浦/幸浦 気まぐれ釣り日記

横浜方面での釣り日誌です。メジナ・クロダイをウキ釣りで狙います。 もっぱら海苔メジナにはまっていましたが
2017/4月より2回目のUS駐在となりBass Fishingを楽しんでいます。アパートの池ですが…
2020/5月に日本に帰任しました。海苔メジナ再開です。そして2020/7月にリタイヤし、夢の釣り三昧の生活がスタートしました。

3/1(土) 木負堤防 春の陽気に木っ端乱舞!ちょっと早くねぇ~!?35cm!

   

3/1(土) 木負堤防 春の陽気に木っ端乱舞!ちょっと早くねぇ~!?35cm!

寒波が去ってからも吹き荒れた西寄りの風もようやく収まりそうなので…2週間ぶりの土曜釣行!今日は気温が20℃まで上がって春の陽気になる予報だ!それにしても寒暖差が激しすぎる!この陽気に誘われてか駐車場の車の数もいつもより多い!風はほぼ無風でわずかに南東の風が吹いている!午後から西寄りの風の予報で…強風にならないといいのだが…先端手前に陣取る!

3/1(土) 木負堤防 春の陽気に木っ端乱舞!ちょっと早くねぇ~!?35cm!

潮廻りは大潮!下げハナ位からの釣り開始!潮はまったり右!1投目からエサを取られる!今日も木っ端が元気そうだなぁ~!?3投ほどすると案の定エサ取り木っ端が湧き始める!すぐにアタリが出て20cm足らずの木っ端!今日はまた一段と型が小さい!

3/1(土) 木負堤防 春の陽気に木っ端乱舞!ちょっと早くねぇ~!?35cm!

こいつらをまともに相手していてもしょうがないので…遠投して仕掛けを沖目にずらして流すと…少し型が上がったが…25cmあるかないかのサイズ!

3/1(土) 木負堤防 春の陽気に木っ端乱舞!ちょっと早くねぇ~!?35cm!

さらにサイズアップを目指してG7を打って深く入れるとキタマクラ!う~ん!やっぱりデカいのは居ないなぁ~!?

3/1(土) 木負堤防 春の陽気に木っ端乱舞!ちょっと早くねぇ~!?35cm!

ここから緩い潮が流れて木っ端ウジャウジャは続いて…巧妙にエサだけ取って行く!たまにアタリが出ても掛かるのはエサ取り木っ端ばかり!が2時間ほど続いて…この潮が変わらないことにはダメそうだ!朝方吹いていたわずかな風も完全に止んで暖かくなって来た!

3/1(土) 木負堤防 春の陽気に木っ端乱舞!ちょっと早くねぇ~!?35cm!

10:00を過ぎた頃…ゆっくり右から潮が押してきて左に入れ替わると…ようやく沖から少しデカい奴(30前半~中盤)が出て来て木っ端に混じり始めた!よっしゃ!ようやく出てきたぞ~!とデカい奴が出てくるタイミングを見計らって仕掛けを入れて行くが…コマセのど真ん中はなじむ前に木っ端にやられて終了となるので…デカい奴が集まる潮下側を丹念に攻めるも…なかなか喰ってくれない!う~ん!難しい!コマセには反応しているのだが…今一やる気がない感じだ!しばらく七転八倒するも…結局一枚も掛けられずに…下げ7分(10:42)を迎える頃には潮は止まってしまって…デカい奴は姿を消してしまう!残ったのはわずかな木っ端とエサ取りだけ!

3/1(土) 木負堤防 春の陽気に木っ端乱舞!ちょっと早くねぇ~!?35cm!

今日は潮が止まるのが随分早いなぁ~!?干潮(12:28)まで2時間弱あるので…もう一度どっかで潮が動いてくれるはずと…その時を待つが…一向に潮が動く気配はないままに…干潮を迎える!

3/1(土) 木負堤防 春の陽気に木っ端乱舞!ちょっと早くねぇ~!?35cm!

お昼を過ぎたころ西寄りの風が吹き始めて…干潮を過ぎて…さぁ!これから上げハナという時には強風に!やむなく対岸に避難して風の収まるのを待つものの…対岸は相変わらず魚っ気が全く無い!ウキが勢い良く入ったと思ったら…チビカサゴ!このまま西風強風が吹き続けるのかなぁ~!?となると今日は終わりだ!

幸いにもこの西風は30分ほどで収まって…元の沖向きの釣り座に戻るが…コマセを入れてもエサ取りも出て来ない!う~ん!風による波が残って…やっぱり海がガチャガチャしてるとダメだなぁ~!?どこかのタイミングでデカいのが出てくることを信じて沖目にコマセを入れていく!やがて風は完全に止んで熱くなって来た!もう防寒着はいらないと脱ぐと…今度は北風強風が吹き始めた!あ~あ!また風かぁ~!?と再び防寒着を着て…半ばあきらめ気味に頑張って流していると…波でしもるウキがモゾモゾしながら深く入っていく!おっ!アタリかぁ~!?しばらく待って合わせを入れると…ガシッと乗った!よっしゃ!ようやくまともな奴が喰ってきたぞ~!しばらく良型の引きを楽しんで無事タモ入れ!上げてみると35cm!これで木っ端撃沈は何とか免れた!

3/1(土) 木負堤防 春の陽気に木っ端乱舞!ちょっと早くねぇ~!?35cm!

ここから北風とともにやたら速い左の潮が流れ始めて…大潮で良く流れる急潮だ!良型の地合いはこの潮が流れる直前の一瞬でした!その後風は北→東→西と目まぐるしく入れ替わる中、速い潮は流れ続けて終了となりました!何だか今年は春の海がやって来るのが早い感じがする木負でした!

3/1(土) 木負堤防 春の陽気に木っ端乱舞!ちょっと早くねぇ~!?35cm!

天気:晴れ 潮廻り:大潮 水温:15.5℃

3/1(土) 木負堤防 春の陽気に木っ端乱舞!ちょっと早くねぇ~!?35cm!

今日もなかなか渋かった!今日も午前中は木っ端湧きまくりで…水温はそれなりに下がって来てはいるんですが…今年は寒メジナの良い時がほとんどないままに…早くも春の海に突入してしまったような感じがします!

3/1(土) 木負堤防 春の陽気に木っ端乱舞!ちょっと早くねぇ~!?35cm!






このブログの人気記事
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!

4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!
4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!

同じカテゴリー(釣行)の記事画像
3/31(月) 木負堤防 東風強風!まだまだ乗っ込みメジナ健在!34cmx2/36cmx2!
3/25(月) 木負堤防 冴えない長潮!水温上がって春の海!31cm!
3/10(月) 木負堤防 なかなか口を使ってくれない乗っ込みメジナ!39cm!
いざ出撃です!
2/15(土) 木負堤防 何があった!?木っ端のちボラがうじゃうじゃ!木っ端2枚!
2/11(火) 木負堤防 今日もメジナ劇場は午前で閉幕!39cm!
同じカテゴリー(釣行)の記事
 3/31(月) 木負堤防 東風強風!まだまだ乗っ込みメジナ健在!34cmx2/36cmx2! (2025-04-01 08:06)
 3/25(月) 木負堤防 冴えない長潮!水温上がって春の海!31cm! (2025-03-25 07:26)
 3/10(月) 木負堤防 なかなか口を使ってくれない乗っ込みメジナ!39cm! (2025-03-11 07:58)
 いざ出撃です! (2025-03-01 05:28)
 2/15(土) 木負堤防 何があった!?木っ端のちボラがうじゃうじゃ!木っ端2枚! (2025-02-16 07:43)
 2/11(火) 木負堤防 今日もメジナ劇場は午前で閉幕!39cm! (2025-02-12 07:48)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
3/1(土) 木負堤防 春の陽気に木っ端乱舞!ちょっと早くねぇ~!?35cm!
    コメント(0)