浅タナ用_2段ウキ仕掛け

しばらく磯子ばかりに通っていたので深いタナばかり釣っていたのですが…昨日のイナの群れの下にもしかしたら木っ端がいたかも?磯子通いで油断してました。早速浅いタナ仕掛けの準備です。でも仕掛けはいたって簡単 通常の仕掛けのハリスもしくは道糸にウキ止めを通して当たりウキをつけるだけ!当たりウキはセルウキで大丈夫!わたしはいつもこの一番小さいやつを使っています。メジナが浮いてきていそうな時に探るのにはこれが抜群です。春先のくいが立っている時は30cmくらいまでタナが上がります。こんなときはえさはオキアミがBestです。でも秋口に入るとなにせえさとりがすごくオキアミは沈む前にえさとりに食われてしまうので、のりを使ってえさとりが群れている下の層を狙います。軽く引くだけで仕掛けがなじんで感度抜群の仕掛けです。お試しあれ! やはり釣れるのは木っ端が多いのですがのりで木っ端のさらにした1ヒロ位を狙うと足裏さいずが来ることもあります。ということでいつも使っているセル浮きがしょぼいので当たり棒ウキをネットで物色中です。来週はこれで幸浦リベンジでもう一度攻めてみますか!

釣研 グレスポット 技
![]() | 価格:616円 |

Temu(テム)の釣具/サドル入荷!
Temu(テム)の釣具!
Shimano ゼロピット DVC TYPE-B M!
杓立て新調!Shimano BK-1C1V Black-M!
釣行用腕時計新調!カシオ F-200W-1AJH!
SHIMANO ’17 BB-X ハイパーフォース C3000DXG Getしました!
Temu(テム)の釣具!
Shimano ゼロピット DVC TYPE-B M!
杓立て新調!Shimano BK-1C1V Black-M!
釣行用腕時計新調!カシオ F-200W-1AJH!
SHIMANO ’17 BB-X ハイパーフォース C3000DXG Getしました!