ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

横浜 大黒埠頭 磯子 福浦/幸浦 気まぐれ釣り日記

横浜方面での釣り日誌です。メジナ・クロダイをウキ釣りで狙います。 もっぱら海苔メジナにはまっていましたが
2017/4月より2回目のUS駐在となりBass Fishingを楽しんでいます。アパートの池ですが…
2020/5月に日本に帰任しました。海苔メジナ再開です。そして2020/7月にリタイヤし、夢の釣り三昧の生活がスタートしました。

こませ一考

   

こませ一考


 先週使ったコマセがこれに+米ぬか+パン粉+砂でした。活性が高くメジナが浮いてくる時期は有効です。ほとんど濁りの効果だけで集魚効果はありません。磯子でさんざん痛い目にあって最近使い始めたのがこれ! 混ぜ物が多いのはおからダンゴと同じですが集魚力が強いのが特徴です。でもあんまり効果は実感できません。釣れるときにはどっちでも釣れます。


こませ一考


 という風に沈み方を見るとたまに使うこれも良いかも?


こませ一考


水温が低下した時期に良く使っていたのが下のこませ。比較的重いこませでそこまで良く届きます。 昨シーズンの水温10℃くらいのときに幸浦で使って釣果を上げました。


こませ一考


って気が付くと黒鯛用のこませが多いのは黒鯛狙いから入ったなごりです。活性が高いときには濁り重視で軽いコマセで浮かせる 底狙いのときはドンと沈んでくれる重いコマセがなんとなく良いような気がします。ひとことでコマセといってもおくが深いなぁ!




 





このブログの人気記事
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!

4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!
4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!

同じカテゴリー(えさ)の記事画像
今年もポイントでパン粉調達!
磯子ローソンの沖アミブロック!¥500/1kg!
遠征用コマセの買い出し!
海苔か?沖アミか?それが問題だ!?
海苔と沖アミ!この先はどっちが良い!?
今年の海苔復活は絶望的か!?来年も危うい!?
同じカテゴリー(えさ)の記事
 今年もポイントでパン粉調達! (2024-12-25 06:03)
 磯子ローソンの沖アミブロック!¥500/1kg! (2024-12-19 05:58)
 遠征用コマセの買い出し! (2024-12-17 05:25)
 海苔か?沖アミか?それが問題だ!? (2024-12-12 06:03)
 海苔と沖アミ!この先はどっちが良い!? (2024-12-07 07:00)
 今年の海苔復活は絶望的か!?来年も危うい!? (2024-11-21 06:08)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
こませ一考
    コメント(0)