ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

横浜 大黒埠頭 磯子 福浦/幸浦 気まぐれ釣り日記

横浜方面での釣り日誌です。メジナ・クロダイをウキ釣りで狙います。 もっぱら海苔メジナにはまっていましたが
2017/4月より2回目のUS駐在となりBass Fishingを楽しんでいます。アパートの池ですが…
2020/5月に日本に帰任しました。海苔メジナ再開です。そして2020/7月にリタイヤし、夢の釣り三昧の生活がスタートしました。

Dell PC修理不可能!

   

Dell PC修理不可能!



海外引越で電源の入らなくなったDell PCですが…PC Shopに持ち込んで故障診断してもらったら、Motherboardの物理的損傷で交換部品の入手が困難なことから修理不可となってしまいました!大事な情報がみんなPCの中に入っていつので何とか修理したかったのですが…引っ越し屋さんと相談して仕方がないので代替機の手配することになりました。保険金額は梱包作業の際に品目毎に自分で適当に記入した金額です。なにせかなり適当に記入したもんだから相当性能の新しいPCは購入出来そうにありません。でよくよく保険の説明を見てみると…ありゃ!そういうことなのね!だったらもっと高い金額を書いておくべきでした。

〈お支払いする保険金の算定基準〉
お支払いする保険金の算定基準は、到達地における再調達価額(美術品・骨董品の場合は貨物の時価額)を基準とします。修理可能なものは、修理費用か再調達価額のいずれか低い額をお支払いします。再調達価額とは、損害品の購入時の価額を指すものではなく、損害品、またはそれと同一の質、用途、規模、型および能力のものを再調達するのに要する額をいいます。

ということで予算は$750でCore i7搭載のDesktopを、リース業者のやっている中古PCサイトをあたってちょうどいいの見つけました。Dell Optiplex 7060 3200 MT(Win10x64) DELL Core i7-3.2GHz(8700)/16G/1T/DVDマルチ/Radeon RX 550 4GB!2年落ちのリース上がりですが、Core i7は第一世代から第8世代にUpgradeしてなかなかの高性能PCです。早速発注です!それにしても起動しないPCのHDDからData移すの大変だなぁ!ということでこんなのも必須となりそうなので発注しておきました。まぁ!釣行の合間にぼちぼちやりますかね!

Dell PC修理不可能!






このブログの人気記事
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!

4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!
4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!

同じカテゴリー(US駐在)の記事画像
Rustbelt(ラストベルト):錆び付いた街
凍る滝!
週間釣り天気!7/8~7/12
河川敷公園の鹿!
大雪警報!箱根は大混乱!?
2023年 チャリ走り初め! 
同じカテゴリー(US駐在)の記事
 Rustbelt(ラストベルト):錆び付いた街 (2025-03-07 07:39)
 凍る滝! (2025-01-06 06:05)
 週間釣り天気!7/8~7/12 (2024-07-07 06:13)
 河川敷公園の鹿! (2024-03-25 05:52)
 大雪警報!箱根は大混乱!? (2023-02-11 06:49)
 2023年 チャリ走り初め!  (2023-01-02 05:11)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
Dell PC修理不可能!
    コメント(0)