ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

横浜 大黒埠頭 磯子 福浦/幸浦 気まぐれ釣り日記

横浜方面での釣り日誌です。メジナ・クロダイをウキ釣りで狙います。 もっぱら海苔メジナにはまっていましたが
2017/4月より2回目のUS駐在となりBass Fishingを楽しんでいます。アパートの池ですが…
2020/5月に日本に帰任しました。海苔メジナ再開です。そして2020/7月にリタイヤし、夢の釣り三昧の生活がスタートしました。

海水温と台風10号HAISHEN!

   

海水温と台風10号HAISHEN!



 南の海上で台風10号が猛烈な勢いに発達しつつあります。気象庁はこれまで経験したことがない暴風や高波、高潮、それに大雨になるおそれがあるとして最大限の警戒を呼び掛けています。中心の気圧は現在920ヘクトパスカル!なんでも歴代台風の中では最大になる模様!浜松の実家は伊勢湾台風で屋根が飛んだとよくおふくろに聞かされましたが…怖いですよねぇ!なんでもこんなに台風が発達するのは例年に比べて海水温が高いからとか!海水温のDataを見てみると…なんと海水温が高いのは東京湾だけでなく、日本の南の海上の太平洋も30℃近くあります。ありゃりゃ!これじゃぁ磯子の水温も下がりませんね!確かに今年は水温の高い時期がもう1ヶ月以上続いていてなかなか水温が下がりません。これも地球温暖化の影響といわれていますが…かつておいしいお米の産地だった新潟では気温が上がっておいしいお米が取れなくなっているとのこと...先が思いやられます。関東にクマゼミが現れたり東京湾でアイゴが釣れたりと、メジナの生態系にも影響が出ないといいのですが…台風が去ったあとも先の台風と同様、南の海上から熱い空気を呼び込んでまだまだ暑い日が続いて、天気も不安定になりそうです。釣行はまたしばらく様子見です。いずれにしても台風の進路にあたる地域で大きな被害がでないことを祈ります。

海水温と台風10号HAISHEN!






このブログの人気記事
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!

4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!
4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!

同じカテゴリー(天気)の記事画像
週間釣り天気!5/5~5/9
週間釣り天気!4/28~5/2
週間釣り天気!4/21~4/25
週間釣り天気!4/14~4/18
週間釣り天気!4/7~4/12
週間釣り天気!3/31~4/4
同じカテゴリー(天気)の記事
 週間釣り天気!5/5~5/9 (2025-05-04 05:53)
 週間釣り天気!4/28~5/2 (2025-04-27 05:49)
 週間釣り天気!4/21~4/25 (2025-04-20 05:58)
 週間釣り天気!4/14~4/18 (2025-04-14 06:43)
 週間釣り天気!4/7~4/12 (2025-04-06 05:57)
 週間釣り天気!3/31~4/4 (2025-03-30 06:11)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
海水温と台風10号HAISHEN!
    コメント(0)