12/20(日) 磯子 流れるコマセ すべるウキ!30cm!
最後に上げた30㎝!きれいな魚体!

磯子もこの季節になり週末のお客さんも減ってきたというので今日は久しぶりの週末釣行!今日も結構冷え込んでいる!また凍った海苔を採って磯子に向かう!北風が吹いているがさすがに南桟橋は混雑しそうなのでいつもの東桟橋へ!桟橋に上がると結構な北風!4-6mといったところか?もう少し西寄りの風だといいのだが…こればかりはどうしようもない!上げ止まりの時間帯からの釣り開始!だが仕掛けを投入すると結構だーだー右に流れる潮!なんで?投入したコマセは思いっきり斜めに流れて、ウキは表層を滑るように流れていく!表層が速く流れる2枚潮だ!風で仕掛けが落ちるのに時間がかることもあり、仕掛けが馴染む前に下流まで流れてしまう!コマセを思いっきり下流に打つが…途中でウキが追い越してしまう!時折吹く強い北風で仕掛けの投入もままならず、コマセも思うような位置に入らないという最悪のコンディション!地合いのタイミングだけど…いやぁ~!これは釣れんわ!と潮が緩むのを待つ.!が満潮の時間を迎えても潮が止まる気配がない!潮は中潮で潮位の変化も少ないのになんでこんなに流れるのか?不思議だ!まったく魚っ気のない川のような潮だが…11:00を過ぎたころから少しずつ風が弱まるにつれてようやく落ち着いてくる!なんか今日は潮の干満ではなくて風の強さに連動したような潮だ!ようやく仕掛けがコマセに同調して流れるようになり釣れそうな感じになってくる!時間帯にしたら中だるみかな?仕掛けが落ちるのに時間がかかるので、コマセに同調して流す時間を取るべくかなり下流まで流していると…ひったくるようなオキアミのようなアタリがでてまずは一枚!27-8cmといったところか?ボーズを逃れて一安心!だがアタリは続かない!再び風が出始めて…元の川に!1:00前ごろから再び風がやむと…潮が緩んでなにやら時折チラチラ見え始める!メジナなのかボラなのかわからないがなんとなくメジナっぽい!するとやはり下流でウキがしもる!なかなかもっていかないが辛抱強く待って…30㎝を上げる!下げ止まりの地合いだ!こんな潮だけど地合いはしっかりやってくるのでした!この地合いはさらに27-8cmを2枚追加したところで終了!上げに入ると再び風が出始めて日も陰り始めてかなり寒くなってくる!そんな中だがチラチラが時折見え始めて…またポツポツアタリが出始める!するとうきが弱くしもる!うねりでしもったか?そのまま待つとなんとなくウキが入っていくような?と竿先にアタリが出る!なんだメジナじゃん!向こう合わせで針は結構のまれている!その後これまたウキがなかなか入っていかない弱いアタリで30㎝を追加して終了!大変厳しいコンディションで…サイズは上がりませんでししたがなんとか6枚採りました!潮の流れで仕掛けがめくれて狙いのタナに届いていないような感じでした!日差しはあったものの、終始北風が吹きつけて日差しのぬくもりは全く感じないかなり寒い東桟橋でした!
2020年12月20日(日) 旧11月6日(仏滅) 晴れ 水温:15.0℃
---------------------------------【太陽・月 出没時刻 他】---------------------------------
夜明時刻 6:18 日出時刻 6:46 日没時刻 16:32 日暮時刻 17:00
月出時刻 11:08 月没時刻 22:14 月 齢 5.4 潮 回 り 中潮
---------------------------------------【干満潮時】---------------------------------------
干潮 2:34 31cm
満潮 9:48 168cm
干潮 15:13 116cm
満潮 20:13 156cm
---------------------------------------【指定潮時】---------------------------------------
上げ潮時 6:35 116cm
下げ潮時 14:55 116cm
上げ潮時 15:30 116cm
下げ潮時 23:16 116cm
---------------------------------------【魚釣潮時】---------------------------------------
七分 0:04 潮止 1:36
上げ 2:34 ハナ 3:33 三分 5:07 七分 6:59 潮止 8:40
下げ 9:48 ハナ 10:32 三分 11:43 七分 13:08 潮止 14:24
上げ 15:13 ハナ 15:56 三分 17:04 七分 18:24 潮止 19:31
下げ 20:13 ハナ 21:18 三分 22:56
最悪なコンディションの中、何とか6枚採りました!

#釣り大会
#メジナ
磯子もこの季節になり週末のお客さんも減ってきたというので今日は久しぶりの週末釣行!今日も結構冷え込んでいる!また凍った海苔を採って磯子に向かう!北風が吹いているがさすがに南桟橋は混雑しそうなのでいつもの東桟橋へ!桟橋に上がると結構な北風!4-6mといったところか?もう少し西寄りの風だといいのだが…こればかりはどうしようもない!上げ止まりの時間帯からの釣り開始!だが仕掛けを投入すると結構だーだー右に流れる潮!なんで?投入したコマセは思いっきり斜めに流れて、ウキは表層を滑るように流れていく!表層が速く流れる2枚潮だ!風で仕掛けが落ちるのに時間がかることもあり、仕掛けが馴染む前に下流まで流れてしまう!コマセを思いっきり下流に打つが…途中でウキが追い越してしまう!時折吹く強い北風で仕掛けの投入もままならず、コマセも思うような位置に入らないという最悪のコンディション!地合いのタイミングだけど…いやぁ~!これは釣れんわ!と潮が緩むのを待つ.!が満潮の時間を迎えても潮が止まる気配がない!潮は中潮で潮位の変化も少ないのになんでこんなに流れるのか?不思議だ!まったく魚っ気のない川のような潮だが…11:00を過ぎたころから少しずつ風が弱まるにつれてようやく落ち着いてくる!なんか今日は潮の干満ではなくて風の強さに連動したような潮だ!ようやく仕掛けがコマセに同調して流れるようになり釣れそうな感じになってくる!時間帯にしたら中だるみかな?仕掛けが落ちるのに時間がかかるので、コマセに同調して流す時間を取るべくかなり下流まで流していると…ひったくるようなオキアミのようなアタリがでてまずは一枚!27-8cmといったところか?ボーズを逃れて一安心!だがアタリは続かない!再び風が出始めて…元の川に!1:00前ごろから再び風がやむと…潮が緩んでなにやら時折チラチラ見え始める!メジナなのかボラなのかわからないがなんとなくメジナっぽい!するとやはり下流でウキがしもる!なかなかもっていかないが辛抱強く待って…30㎝を上げる!下げ止まりの地合いだ!こんな潮だけど地合いはしっかりやってくるのでした!この地合いはさらに27-8cmを2枚追加したところで終了!上げに入ると再び風が出始めて日も陰り始めてかなり寒くなってくる!そんな中だがチラチラが時折見え始めて…またポツポツアタリが出始める!するとうきが弱くしもる!うねりでしもったか?そのまま待つとなんとなくウキが入っていくような?と竿先にアタリが出る!なんだメジナじゃん!向こう合わせで針は結構のまれている!その後これまたウキがなかなか入っていかない弱いアタリで30㎝を追加して終了!大変厳しいコンディションで…サイズは上がりませんでししたがなんとか6枚採りました!潮の流れで仕掛けがめくれて狙いのタナに届いていないような感じでした!日差しはあったものの、終始北風が吹きつけて日差しのぬくもりは全く感じないかなり寒い東桟橋でした!
2020年12月20日(日) 旧11月6日(仏滅) 晴れ 水温:15.0℃
---------------------------------【太陽・月 出没時刻 他】---------------------------------
夜明時刻 6:18 日出時刻 6:46 日没時刻 16:32 日暮時刻 17:00
月出時刻 11:08 月没時刻 22:14 月 齢 5.4 潮 回 り 中潮
---------------------------------------【干満潮時】---------------------------------------
干潮 2:34 31cm
満潮 9:48 168cm
干潮 15:13 116cm
満潮 20:13 156cm
---------------------------------------【指定潮時】---------------------------------------
上げ潮時 6:35 116cm
下げ潮時 14:55 116cm
上げ潮時 15:30 116cm
下げ潮時 23:16 116cm
---------------------------------------【魚釣潮時】---------------------------------------
七分 0:04 潮止 1:36
上げ 2:34 ハナ 3:33 三分 5:07 七分 6:59 潮止 8:40
下げ 9:48 ハナ 10:32 三分 11:43 七分 13:08 潮止 14:24
上げ 15:13 ハナ 15:56 三分 17:04 七分 18:24 潮止 19:31
下げ 20:13 ハナ 21:18 三分 22:56
最悪なコンディションの中、何とか6枚採りました!
#釣り大会
#メジナ
Temu(テム)の釣具/サドル入荷!
Temu(テム)の釣具!
Shimano ゼロピット DVC TYPE-B M!
杓立て新調!Shimano BK-1C1V Black-M!
釣行用腕時計新調!カシオ F-200W-1AJH!
SHIMANO ’17 BB-X ハイパーフォース C3000DXG Getしました!
Temu(テム)の釣具!
Shimano ゼロピット DVC TYPE-B M!
杓立て新調!Shimano BK-1C1V Black-M!
釣行用腕時計新調!カシオ F-200W-1AJH!
SHIMANO ’17 BB-X ハイパーフォース C3000DXG Getしました!