ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

横浜 大黒埠頭 磯子 福浦/幸浦 気まぐれ釣り日記

横浜方面での釣り日誌です。メジナ・クロダイをウキ釣りで狙います。 もっぱら海苔メジナにはまっていましたが
2017/4月より2回目のUS駐在となりBass Fishingを楽しんでいます。アパートの池ですが…
2020/5月に日本に帰任しました。海苔メジナ再開です。そして2020/7月にリタイヤし、夢の釣り三昧の生活がスタートしました。

リールインロッドケース新調!DAIWA F ロッドケース 128R(B)! 

   

リールインロッドケース新調!DAIWA F ロッドケース 128R(B)! 


リールインロッドケース新調!DAIWA F ロッドケース 128R(B)! 



竿も買ったので長らく懸案になっていたロッドケースも遂に新調しました!DAIWA F ロッドケース 128R(B)です!でも正直ここまで長い道のりでした!

https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/bag/rod_bg/18f_rodcase/index.html

主要ななSPECは以下となります!

軽量、内蔵クッションがロッドを守る!

・キズ、衝撃等からロッドを守る厚肉クッション材内蔵ボディー
・塩ガミしにくい高番手ファスナー
・ハンドリングに便利なトップハンドル付き(Rタイプ)
・75cmヒシャク、60cm四つ折り玉枠が収納可能な大型ポケット(Rタイプ)
・リール付きロッドを2本まで収納できる段差収納ポケット付き(138R,138RW)
・便利な玉の柄ホルダー装備
・内部にはインターラインワイヤーポケット付き
・衝撃に強い成型ボトムカップ

今使っているのが既に紫外線で退色が始まって,遂には表皮まで剥げてきてボロボロ!さすがに新調するころかと…思い始めて早半年!いろいろ検討してかっちょいいハードケースが良いなぁ!と思っていましたが、決断できずについつい先延ばしとなっていました!先延ばしになっていた最大の理由は、5本継ぎの竿を2本リール付きで収納するとなるとサイズは135Rかなぁ!…でもFitのテールゲートに入るかなぁ?Firのテールゲートはいま使っている128Rでギリギリっぽくて...釣行のたびに後部座席のドアを開けてロッドケース積みこむのはちょっと使い勝手が悪いなぁ!今と同じようにテールゲートからバッカンのカートと一緒に積みたいなぁ!と…竿の収納性とFitへの積載性がどうも両立できそうもない!どっちを優先すべきか?どうも踏ん切りがつかず…そうなるとサイズも決まらない!現物を見比べて決めようにも、なかなか在庫しているお店も見当たらず…結局選択肢が絞り切れずに…う~ん!これは決めるのが難しい!まぁ!今ロッドケースはまだ使えるし…機が熟すのを待つか?としていた次第です!

リールインロッドケース新調!DAIWA F ロッドケース 128R(B)! 


リールインロッドケース新調!DAIWA F ロッドケース 128R(B)! 


ところが最近改めてロッドケースを見るにつけ、破れ始めたところも出てきて…これはやっぱりボロイなぁ!なんとしても新調せねば!と思うようになり…Fitのテールゲートのサイズから真剣に検討を始めました!まずは今使っているロッドケースのサイズの把握から!計ってみると、かなり古いモデルなので…呼びは128Rですがどうやら内寸ではなくて外寸で128㎝!…これでFitのテールゲートはぎりぎりに近く、あと1-2cmの余裕しかなし!う~ん!これは135Rは逆立ちしても入らない!こうなるとやっぱり135Rの選択肢はないなぁ!と改めて認識し直すことに!

では128Rでの竿の収納性は?5本継ぎの5m竿の仕舞寸法はトップカバーを含めて117㎝!1本は間違いなく入るが…2本リール付きで入れようとすると、リールがごっちんんこして128RW(ワイド)でないと入らない!ワイドはぼてぼてしていてやだなぁ!でもよくよく考えると...磯子には今使っている6本継ぎの5m竿を予備として持ち歩くことになるので...仕舞寸法は98㎝とコンパクト!128Rでも今と同じような段差収納もできそう!5本継ぎの竿を2本持ち歩くことはまずないが…リールを外せば収納可能!ということでサイズは128Rに絞られてきました!

で次は...ハードケース、セミハードかソフトケースにするか?です!128Rは本格的な磯釣行をするには中途半端な上に渡船に乗って沖磯に行くわけでもなく、当面の磯子通いに使うだけ!となるとハードやセミハードのようなロッドプロテクションの必要性は今でも感じず、だったらソフトケースで充分かと!お店で見つけたセミハードのケースをみると結構ごつくて...側面までハード素材なのでリールと一緒に色々詰め込むとファスナーが閉まらなくなりそう!だったら少々詰め込んでもケース側面がが膨らんで収納できるソフトケースのほうが磯子釣行には使い勝手が良さそうという結論に至りました!値段も¥5,000台と安くて失敗しても後悔しないし…

でここまで来てようやく128Rのソフトケースに絞られましたが…最後はサイズの最終検証です!最新の製品は内寸表示なので同じ128Rでも今外寸表示のロッドケースより確実に何㎝かは大きくなります!こればかりは現物を確認するしかないと、キャスティングでポイント10倍券で溜めたポイントを使って購入すべく見に行くことに!ちなみにロッドケースは大型荷物になるので…送料がかさむのでネットで買うより実店舗で買うのがお得!

近くのキャスティングには在庫がないので磯用品の在庫が豊富な少し遠いキャスティングまでメジャーを持って行ってみることに!するとDAIWAのソフトケース128R,128RWがありました!128RWはあまりにも幅広でぼってとしていて早速却下!128Rは今使っているケースの最新モデルのようです!同じ128Rでも容量は今以上にあって使い勝手も申し分なさそう!デザインは安物ですのでそれなり!BLACKがいいなぁ!と早速外寸を図ってみると…133-4㎝!今のケースに対して+5㎝~6㎝!う~ん!微妙だ!あと5㎝~6㎝なら斜めに入れて何とかぎりぎり入るか?入らなくてもこれ以外に選択肢はないし…とBLACKを購入!早速Fitのテールゲートに入れてみると…今と同じようには入りませんが…先に頭を突っ込んで入れるとぴったり入るサイズでした!やったぁ~!これで長年の懸案が解決してようやくロッドケース新調出来きたぞ~!価格は¥5,456(税込み)とかなりリーズナブル!支払いはキャスティングの溜まったポイント¥3,800分を使って、残りの¥1,656を3月のPayPayキャンペーンでもらったPayPayボーナスで支払って、実質タダ!やったぁ~!かなりお得な買い物ができました!キャスティングのアプリを入れておくとメールで届く何回でも使えるモバイルポイント10倍券!使わない手はないですねぇ~!コマセや小物の購入で結構溜まりました!PayPayキャンペーンもまたやらないかなぁ?

家に帰って早速古いロッドケースからロッドを取り出して入れてみました!収納力は見た目以上でリール付きの2本の竿を問題なく収納出来ました!内寸128Rとなったことで5本継ぎの竿2本でも大丈夫そう!これでようやく古いロッドケースは捨ててすっきり出来そうです!FitにもこのとおりJust Fitです!満足満足!

リールインロッドケース新調!DAIWA F ロッドケース 128R(B)! 


リールインロッドケース新調!DAIWA F ロッドケース 128R(B)! 







このブログの人気記事
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!

4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!
4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!

同じカテゴリー(釣具)の記事画像
Temu(テム)の釣具/サドル入荷!
Temu(テム)の釣具!
Shimano ゼロピット DVC TYPE-B M!
杓立て新調!Shimano BK-1C1V Black-M!
釣行用腕時計新調!カシオ F-200W-1AJH!
SHIMANO ’17 BB-X ハイパーフォース C3000DXG Getしました!
同じカテゴリー(釣具)の記事
 Temu(テム)の釣具/サドル入荷! (2025-05-05 06:08)
 Temu(テム)の釣具! (2025-04-29 09:50)
 Shimano ゼロピット DVC TYPE-B M! (2025-04-04 06:02)
 杓立て新調!Shimano BK-1C1V Black-M! (2025-04-03 08:05)
 釣行用腕時計新調!カシオ F-200W-1AJH! (2025-02-19 10:35)
 SHIMANO ’17 BB-X ハイパーフォース C3000DXG Getしました! (2025-02-08 06:10)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
リールインロッドケース新調!DAIWA F ロッドケース 128R(B)! 
    コメント(0)