ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

横浜 大黒埠頭 磯子 福浦/幸浦 気まぐれ釣り日記

横浜方面での釣り日誌です。メジナ・クロダイをウキ釣りで狙います。 もっぱら海苔メジナにはまっていましたが
2017/4月より2回目のUS駐在となりBass Fishingを楽しんでいます。アパートの池ですが…
2020/5月に日本に帰任しました。海苔メジナ再開です。そして2020/7月にリタイヤし、夢の釣り三昧の生活がスタートしました。

釣り用カートの更新!

   

釣り用カートの更新!

現在使っているカートは車輪は両輪ともガタガタ、フレームの錆がひどくなり遂にガイドバーの溶接が剥がれて来てしまったのでそろそろ更新です!更新用カートは¥1,000ちょっとでヨドバシで購入しておいたもの!

シービージャパン CB JAPAN 折りたたみカラーカート ネイビー [約W340×D390×H880mm]

https://www.yodobashi.com/product/100000001003511374/

砂を入れて桟橋の上を引きずって歩くと、この手の安物のカートは車輪がすぐにダメになるのが玉に瑕!まぁ!このローラーブレードタイプの車輪は長持ちしたほうかなぁ~?いろいろ使いましたが、今のところこの車輪が一番耐久性がありそうなので…またこれにしました!何せへたなやつを買うと…磯子の桟橋1往復で壊れてしまったものもありましたからね!
釣り用カートの更新!

ちなみに1往復で壊れたのはこのタイプの車輪!車輪外周のトレッド部に柔らかい樹脂が巻き付けてある構造ですが…これが見事に砕けてなくなってホイール部の硬い樹脂むき出しになってしまいました!

今回のタイプでも長く使っているとまず壊れるのはやっぱり車輪!車輪の軸受け部に嵌っている軸受けのブッシュが車輪から外れて来て車輪が横方向にガタガタになります!こうなってからでも車輪の回転には支障がないので....それからフレームがダメになるまでずいぶん長く使いましたが…

そこで今回は接着剤で補強してみます!ダイソーで買った2液混合タイプの接着剤で車輪とブッシュの間の隙間を埋めて接着です!これを車輪の内側/外側の計4ヶ所!これで少しは長持ちしてくれるかな?

後は旧カートに取り付けてあったべニアの底板を外して、新しいカートにSUS(ステンレス)ワイヤーで取り付け完成です!

釣り用カートの更新!

さぁ!これで釣行準備は整いました!ちょっと北風が強いですが…今日も出撃してきます!今日は南桟橋かなぁ~!?

釣り用カートの更新!


【シービージャパン CB】シービージャパン dsk.pig 折り畳みカラーカート ネイビー 耐荷重30kg

価格:1,201円
(2022/10/13 15:22時点)
感想(0件)





このブログの人気記事
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!

4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!
4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!

同じカテゴリー(釣具)の記事画像
Shimano ゼロピット DVC TYPE-B M!
杓立て新調!Shimano BK-1C1V Black-M!
釣行用腕時計新調!カシオ F-200W-1AJH!
SHIMANO ’17 BB-X ハイパーフォース C3000DXG Getしました!
レバーブレーキリールをUpgradeしたいなぁ~!?
バッカンブラシ新調!
同じカテゴリー(釣具)の記事
 Shimano ゼロピット DVC TYPE-B M! (2025-04-04 06:02)
 杓立て新調!Shimano BK-1C1V Black-M! (2025-04-03 08:05)
 釣行用腕時計新調!カシオ F-200W-1AJH! (2025-02-19 10:35)
 SHIMANO ’17 BB-X ハイパーフォース C3000DXG Getしました! (2025-02-08 06:10)
 レバーブレーキリールをUpgradeしたいなぁ~!? (2025-02-04 06:04)
 バッカンブラシ新調! (2025-01-14 05:58)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
釣り用カートの更新!
    コメント(0)