ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

横浜 大黒埠頭 磯子 福浦/幸浦 気まぐれ釣り日記

横浜方面での釣り日誌です。メジナ・クロダイをウキ釣りで狙います。 もっぱら海苔メジナにはまっていましたが
2017/4月より2回目のUS駐在となりBass Fishingを楽しんでいます。アパートの池ですが…
2020/5月に日本に帰任しました。海苔メジナ再開です。そして2020/7月にリタイヤし、夢の釣り三昧の生活がスタートしました。

9/27(水) 磯子 なんだか潮が変だ!?34cm/海苔黒鯛47cm!

   

9/27(水) 磯子 なんだか潮が変だ!?34cm/海苔黒鯛47cm!

今日も磯子へ!今週は月/火と野暮用があって釣りには行けず…約1週間ぶりの釣行だ!潮の色はまずまず!透明度も上がった!このところ木っ端祭りが続いているが…さて?今日はどうなることやら?

潮廻りは中潮!干潮前の下げ止まりくらいからの釣り開始!潮はまったり右に下げ止まりの潮が流れている!ちょっと緩いが悪くはない潮だ!様子見でじっくり流してみると…一投目からモわぁ~っとウキが入って海苔を取られる!またあの超木っ端の仕業か?悪い潮ではないのでアタリが出ても良さそうなれど…時折一瞬引き込む木っ端のアタリが出るだけで…なかなか喰い込まない!こりゃぁ~!デカいの居ないなぁ~!

開始30分ほどすると…干潮に向けて潮はさらに緩み始めて止まってしまう!下げ止まりは不発に終わる!干潮9:26をすぎるとすぐによれ気味で止まっていた潮が再び右に流れ始めたところで…ようやくウキが入った!物の手ごたえは軽い!今日も27-8cmの木っ端スタートだ!このサイズでも際でも突っ込みを見せて水温が下がったきたせいかなかなか元気だ!

9/27(水) 磯子 なんだか潮が変だ!?34cm/海苔黒鯛47cm!

早くも上げハナの地合いに入ったようだ!集中して流していると…ウキをひったくる様なアタリ!慌てて合わせを入れると…沖に走る!かなりの引きだが…これはメジナじゃないなぁ~!?沖に走るのをいなして浮かせると…銀輪が見える!潮が引いているのでタモが届かず苦労して取り込み!何とか掬って…上げてみるとこりゃまた結構デカい!47cmの黒鯛でした!お前は海苔喰ってこなくていいんだよ~!でも黒鯛が海苔を喰ってくるときは入っている潮が悪い時だ!今日はダメかもしれないなぁ~!?

9/27(水) 磯子 なんだか潮が変だ!?34cm/海苔黒鯛47cm!

ここから上げに入っていったん流れたかと思った潮は…やがて止まったようになって…全く底潮の効いてないペッたんぺったんの潮が流れ続けて干潮潮止まり状態が続く!う~ん!これじゃぁ~!喰って来そうもないなぁ~!この潮はいったい何時動き始めるのか?今日は中潮というのになんか潮が変だ!

9/27(水) 磯子 なんだか潮が変だ!?34cm/海苔黒鯛47cm!

この潮は1時間たっても一向に動く気配がなく…時間だけが過ぎる!

9/27(水) 磯子 なんだか潮が変だ!?34cm/海苔黒鯛47cm!

上げ3分を過ぎて…お昼前になるとようやくこのところ珍しいあて潮がやって来たと思ったら…赤い筋状の潮が入って来る!いやぁ~!この期に及んで赤潮かぁ~!?小型タンカーが入港していく!

9/27(水) 磯子 なんだか潮が変だ!?34cm/海苔黒鯛47cm!

そしてLNG船の出航だ!いつもであれば潮が止まっている時なのだが…この動かない潮を塾知しているようだ!

9/27(水) 磯子 なんだか潮が変だ!?34cm/海苔黒鯛47cm!

あて潮は30分ほどで収まるものの...後に残った潮は一面赤茶色の潮!う~ん!こりゃぁ~!しばらく喰って来そうもないなぁ~!

あて潮が収まって潮が再び右に流れ始めると…反応が出始める!ウキがわずかに抑えられてまずは海苔を取られる!海苔を小さくして流すと…ようやくウキが入った!が25-6㎝の木っ端!

9/27(水) 磯子 なんだか潮が変だ!?34cm/海苔黒鯛47cm!

続いて…サイズが下がって超木っ端!う~ん!やっぱ今日は木っ端しかいないかぁ~!?

9/27(水) 磯子 なんだか潮が変だ!?34cm/海苔黒鯛47cm!

この頃から南東の風がやや強めに吹きだして…海はかなりガチャガチャして来た!潮も気が付けば少しきれいになって来た!潮はまだゆっくり右に流れている!追いコマセを入れてじっくり流していると…下流側でウキが入った!また木っ端のようなアタリに合わせを入れると…お~!これはまともな型だ!激しい突込みをしのいでタモ入れ!回遊してきたと思われる蒼白い34cmでした!でも今日は潮が変で喰ってくるタイミングが全く読めない!

9/27(水) 磯子 なんだか潮が変だ!?34cm/海苔黒鯛47cm!

ここから潮はゆっくり入れ替わって左に!またあの緩すぎる潮だ!

9/27(水) 磯子 なんだか潮が変だ!?34cm/海苔黒鯛47cm!

上げ7分を過ぎても潮は緩いまま!このじゃぁ~上げ止まりの地合いは来そうもないなぁ~!3:00前に緩いながらも木っ端と思われる反応がポツポツ出始める!海苔を小さくすると…やっぱり超木っ端!

9/27(水) 磯子 なんだか潮が変だ!?34cm/海苔黒鯛47cm!

そして少し型が上がったが…やっぱり木っ端27-8cm!タモ入れしたが…タモ不要のサイズでした!

9/27(水) 磯子 なんだか潮が変だ!?34cm/海苔黒鯛47cm!

やがて潮はまたゆっくり右に入れ替わって…またしてもあのたっぽんたっぽんの潮!今日は終日潮が緩くてコマセが長持ち!緩い潮の中満潮過ぎ/夕マズメまで粘るがものの…今日は良型は現れませんでした!気が付けば彼岸を過ぎて日の暮れるのが早くなった磯子でした!

9/27(水) 磯子 なんだか潮が変だ!?34cm/海苔黒鯛47cm!

天気:晴れ 水温:26.0℃

9/27(水) 磯子 なんだか潮が変だ!?34cm/海苔黒鯛47cm!

今日は黒鯛が海苔を喰って来るわ、潮は全く動かないはで...入っている潮も流れる潮もシャキッとしない感じでなんか変でした!相変わらず木っ端祭り状態が続きますが…やっぱり入っている潮の影響ですかねぇ~?次の小潮廻りでこの潮が入れ替わるまで待つしかなさそうです!

9/27(水) 磯子 なんだか潮が変だ!?34cm/海苔黒鯛47cm!







このブログの人気記事
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!

4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!
4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!

同じカテゴリー(釣行)の記事画像
4/8(火) 浜名湖 新井堤 やっぱりこっちはメジナが居ない!黒鯛34cm/36cm!
3/31(月) 木負堤防 東風強風!まだまだ乗っ込みメジナ健在!34cmx2/36cmx2!
3/25(月) 木負堤防 冴えない長潮!水温上がって春の海!31cm!
3/10(月) 木負堤防 なかなか口を使ってくれない乗っ込みメジナ!39cm!
3/1(土) 木負堤防 春の陽気に木っ端乱舞!ちょっと早くねぇ~!?35cm!
いざ出撃です!
同じカテゴリー(釣行)の記事
 4/8(火) 浜名湖 新井堤 やっぱりこっちはメジナが居ない!黒鯛34cm/36cm! (2025-04-11 14:48)
 3/31(月) 木負堤防 東風強風!まだまだ乗っ込みメジナ健在!34cmx2/36cmx2! (2025-04-01 08:06)
 3/25(月) 木負堤防 冴えない長潮!水温上がって春の海!31cm! (2025-03-25 07:26)
 3/10(月) 木負堤防 なかなか口を使ってくれない乗っ込みメジナ!39cm! (2025-03-11 07:58)
 3/1(土) 木負堤防 春の陽気に木っ端乱舞!ちょっと早くねぇ~!?35cm! (2025-03-02 07:37)
 いざ出撃です! (2025-03-01 05:28)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
9/27(水) 磯子 なんだか潮が変だ!?34cm/海苔黒鯛47cm!
    コメント(0)