ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

横浜 大黒埠頭 磯子 福浦/幸浦 気まぐれ釣り日記

横浜方面での釣り日誌です。メジナ・クロダイをウキ釣りで狙います。 もっぱら海苔メジナにはまっていましたが
2017/4月より2回目のUS駐在となりBass Fishingを楽しんでいます。アパートの池ですが…
2020/5月に日本に帰任しました。海苔メジナ再開です。そして2020/7月にリタイヤし、夢の釣り三昧の生活がスタートしました。

12/30(月) 磯子 釣り納め本番!メジナはもう終わりです!海津1枚!

   

12/30(月) 磯子 釣り納め本番!メジナはもう終わりです!海津1枚!

先週の釣行で釣り納めにしたつもりでしたが…磯子沖の水温を見ると…先週急落した水温は週末から少し回復!その後3日安定しているので…これなら先週より条件的には良いんじゃない?ということで大掃除もあらかた終わったので…今日も磯子にいってみることに!

12/30(月) 磯子 釣り納め本番!メジナはもう終わりです!海津1枚!

風は北:1~5m/sとやや強めながら天気図を見る限りこれ以上強い風は吹きそうもないので…東桟橋に向かう!今日は定位置の真ん中の漁礁の少し先の陣取る!風は少し西寄りでかろうじて風裏なるも…空は曇り空で日差しが無くて北風が冷たい!潮の色は少し濁りが入ったように見えるが…暖かい潮が入ってくれたかな?

12/30(月) 磯子 釣り納め本番!メジナはもう終わりです!海津1枚!

潮廻りは大潮!下げ中だるみ位からの釣り開始!潮はほとんど止まってわずかに右!ちょっと滑り気味だが悪くはない潮だ!一投目から餌を取られるが…いつものように反応は無い!どうもフグっぽい!アタリの出ないまま1時間ほどして下げ7分(9:13)を迎えると…なんだか監視船がちょろちょろしている!あれぇ~?もしかして今日もタンカー入港かぁ~?これから下げ止まりというのに…また艀潮の洗礼を受けるのは勘弁してほしい!

12/30(月) 磯子 釣り納め本番!メジナはもう終わりです!海津1枚!

やがて原油満載の中型タンカーがやってくる!頼むから奥の桟橋に行ってくれぇ~!

12/30(月) 磯子 釣り納め本番!メジナはもう終わりです!海津1枚!

そんなに甘くなくて…タンカーは正面の桟橋に向かっていく!あ~あ!艀潮が来る前に何とか…と頑張って流すものの…すぐに潮は早く流れ始める!諦めてしばし小休止!潮が順方向だったのか?接岸作業はかなり軽く終わって…干潮(10:45)を迎える前には艀潮も収まる!ようやくまともに流せるようになってくると…海タナゴ!

12/30(月) 磯子 釣り納め本番!メジナはもう終わりです!海津1枚!

そしてコノシロが湧いてきて…スレで掛かって来る!

12/30(月) 磯子 釣り納め本番!メジナはもう終わりです!海津1枚!

やがて潮は止まって下げ止まりは終了!

12/30(月) 磯子 釣り納め本番!メジナはもう終わりです!海津1枚!

風が北西から北に替わって…空は薄曇りで桟橋の上は相変わらず寒い!LNG船の入港だ!

12/30(月) 磯子 釣り納め本番!メジナはもう終わりです!海津1枚!

上げに入ると…潮は右に流れ始める!ウキが揉まれて流れる良い潮だ!活性の高い時であれば木っ端が湧いてきそうな潮なれど…なかなかアタリは出ない!いやぁ~!ウキがいつ入ってもおかしくない潮なんだけどなぁ~!?う~ん!さすがにこの水温では厳しいぁ~!?結局この良い潮は上げ3分(12:16)前まで流れ続くも…ウキはうんともすんとも言わない!時折深いところで喰って来るのはフグだけだ!

これにて上げハナは終了かと思っていると…少し反応が出始める!まずは海タナゴ!そしてどんぶらこどんぶらこと流れるウキが深く入って行くメジナっぽいアタリ!合わせを入れると…少しまともな手ごたえで…ようやく来てくれたかぁ~!?と喜ぶも…上がって来たのは海津28cm!もうメジナは居ないかぁ~!?

12/30(月) 磯子 釣り納め本番!メジナはもう終わりです!海津1枚!

そしてコノシロと続いたところで…今度は南寄りの風で左から潮が押してきて…潮は左に入れ替わる!表層が大きく滑るダメな潮に再び沈黙!

12/30(月) 磯子 釣り納め本番!メジナはもう終わりです!海津1枚!

この潮は上げ中だるみまで流れ続けて…ようやく収まるも…喰って来るのはコノシロとフグだけ!典型的な真冬の海だ!潮が緩むと出て来るのは鴨!スカリを投げて追い払うも…少し油断していると…今日も鴨を釣ってしまう!鈎は見事に閂に掛かっている!

12/30(月) 磯子 釣り納め本番!メジナはもう終わりです!海津1枚!

その後はというと…満潮(15:49)に向けてゆるゆると左に流れる潮の中で…良いとこなし!相変わらずコノシロがウキをひったくって行く!

12/30(月) 磯子 釣り納め本番!メジナはもう終わりです!海津1枚!

夕刻が迫ってくるといつものアジ!

12/30(月) 磯子 釣り納め本番!メジナはもう終わりです!海津1枚!

そして最後に海タナゴ!

12/30(月) 磯子 釣り納め本番!メジナはもう終わりです!海津1枚!

でめでたくメジナボーズで終了となりました!遂に閉幕を迎えた磯子でした!

12/30(月) 磯子 釣り納め本番!メジナはもう終わりです!海津1枚!

天気:晴れ 水温:14.0℃ 潮:大潮

12/30(月) 磯子 釣り納め本番!メジナはもう終わりです!海津1枚!

ということで条件的にはもう少し良いかと思いましたが…日を追うごとに厳しくなってきて…これは閉幕ですね!これにて来年からは心置きなく遠征に出られます!






このブログの人気記事
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!
今日もテントが密!釣りには意外と厄介な南風!

4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!
4/23(金) 磯子 やっぱり海苔がいい!でも相変わらず渋いなぁ!31㎝!

同じカテゴリー(釣行)の記事画像
2/1(土) 木負堤防 スケスケの澄み潮!水温下がってコマセに反応しないメジナ達!34cm/黒鯛37cm!
1/27(月) 木負堤防 曇り空に冷たい北風!メジナも震え上がって激渋へ!木っ端1枚!
1/24(金) 木負堤防 緩い長潮に底べったり!今日も悶絶!39cm/黒鯛46cm!
1/21(火) 木負堤防 北東の風強風!ここのメジナは風が大嫌い!30cm/32cmx2!
1/17(金) 木負堤防 木っ端にアイゴ!そして鴨ならぬカモメ!磯子と何も変らんじゃん!35cm!
1/11(土) 木負堤防 初釣り!潮もメジナもグタグタ!木っ端1枚!
同じカテゴリー(釣行)の記事
 2/1(土) 木負堤防 スケスケの澄み潮!水温下がってコマセに反応しないメジナ達!34cm/黒鯛37cm! (2025-02-02 07:48)
 1/27(月) 木負堤防 曇り空に冷たい北風!メジナも震え上がって激渋へ!木っ端1枚! (2025-01-28 06:35)
 1/24(金) 木負堤防 緩い長潮に底べったり!今日も悶絶!39cm/黒鯛46cm! (2025-01-25 08:16)
 1/21(火) 木負堤防 北東の風強風!ここのメジナは風が大嫌い!30cm/32cmx2! (2025-01-22 06:54)
 1/17(金) 木負堤防 木っ端にアイゴ!そして鴨ならぬカモメ!磯子と何も変らんじゃん!35cm! (2025-01-18 07:00)
 1/11(土) 木負堤防 初釣り!潮もメジナもグタグタ!木っ端1枚! (2025-01-12 07:17)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
12/30(月) 磯子 釣り納め本番!メジナはもう終わりです!海津1枚!
    コメント(0)