メジナの乗っ込み!

いよいよ2月に入って寒メジナも本番!と言っても東伊豆熱海方面は相変わらず全くダメ見たいですが…やっぱり海苔ですかねぇ~?そろそろ春の産卵に向けて盛んにエサを喰う時期のはずなんですが…主食の海苔のない処にはメジナは付かず!ですかね!メジナ(グレ)の乗っ込みは1~3月ごろと言われており、そろそろ潮の緩い海藻や沈み根の多い内湾に集まってくる頃だと思います!
そういえば先日木負堤防で上げた43cmはすでに真子で腹パンパンで、釣り上げたら卵が出てました!木負堤防は東伊豆と違って海苔もふんだんにって…潮もも緩くてほどほど水深があるところに根が点在していますので産卵に向けた終結場所としてはかなり条件が揃っているのでは?と思っています!
ということで当面箱根越え釣行ですかね?で気になるのは天気!雨が降ると箱根は雪となる可能性が高い!先日の釣行でもは箱根峠周辺の路肩には雪が残っていましたので平地は雨でも要注意です!

来週からは雨の日も多くなりそうで次は何時にしようかな?また今週も日曜釣行ですかね?
磯子 40オーバーの獲り方!
結局イガイ採り買いました!
梅雨メジナ攻略!大型は地合いの入り口!深めで待て!
梅雨明け後の磯子!さて今週はどうかな?
今年の磯子は何でこんなにダメなのか?海に何か起きているのか?
メジナの産卵適水温は16℃~17℃!
結局イガイ採り買いました!
梅雨メジナ攻略!大型は地合いの入り口!深めで待て!
梅雨明け後の磯子!さて今週はどうかな?
今年の磯子は何でこんなにダメなのか?海に何か起きているのか?
メジナの産卵適水温は16℃~17℃!